最新ニュース(4,811 ページ目)

日産の米国販売、キックス が前年超えを維持 2020年 画像
自動車 ビジネス

日産の米国販売、キックス が前年超えを維持 2020年

日産自動車(Nissan)の米国部門の北米日産は1月6日、2020年の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は89万9217台。前年比は33.2%減と、3年連続で前年実績を下回った。

メルセデスベンツ、「MBUXハイパースクリーン」発表…ダッシュボード全面がディスプレイに 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、「MBUXハイパースクリーン」発表…ダッシュボード全面がディスプレイに

◆スクリーンの幅は141cm
◆AIによって20以上の機能を自動的に提供
◆段差の場所を記憶しMBUXが車高を持ち上げることを提案

BMWモトラッド、アドベンチャーモデル新型『R1250GS』発売へ 価格は219万2000円より 画像
モーターサイクル

BMWモトラッド、アドベンチャーモデル新型『R1250GS』発売へ 価格は219万2000円より

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型ツーリングエンデューロモデル『R1250GS』『R1250GSアドベンチャー』を1月15日より発売する。

ラグジュアリー・アウディの原点…半世紀以上の歴史を持つ『Audi A6』が今も輝く理由 画像
自動車 ニューモデル

ラグジュアリー・アウディの原点…半世紀以上の歴史を持つ『Audi A6』が今も輝く理由PR

サルーンとしてアウディの最先端テクノロジーを余すところなく搭載し、その先進的なヴィジョンと走りをつねに体現し続けるモデルが、『Audi A6』だ。歴代の各モデルがその時代における前衛にして最先端のサルーンであり続けてきた。そこに存在理由がある。

ヤナセ、都内最大級のメルセデスベンツ認定中古車販売拠点を新設 葛飾区・環七沿い 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ、都内最大級のメルセデスベンツ認定中古車販売拠点を新設 葛飾区・環七沿い

ヤナセは、都内最大級のメルセデス・ベンツ認定中古車販売拠点「メルセデス・ベンツ足立サーティファイドカーセンター」を新設し、1月9日より営業を開始する。

[カーオーディオの素朴な疑問]メインユニットって何? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオの素朴な疑問]メインユニットって何?

音楽好きなドライバーなら、カーオーディオシステムのグレードアップに興味を抱いたことが1度や2度はあるはずだ。しかし調べてみると専門用語が頻出することもあり、なんとなくこれを「分かりづらい」と遠ざけた…、そういった経験がある方もまた少なからずいるようだ。

メルセデス GLC、PHEVモデルを追加…EV航続距離は46.8km、価格は899万円 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス GLC、PHEVモデルを追加…EV航続距離は46.8km、価格は899万円

メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は、ミドルサイズSUV『GLC』に、EQパワー(プラグインハイブリッド)の四輪駆動モデル「GLC350e 4マチック」を追加し、1月7日より予約注文の受付を開始した。納車は4月以降を予定している。

ボルボカーズ、フルEVの生産能力を3倍に増強…2022年までに 画像
エコカー

ボルボカーズ、フルEVの生産能力を3倍に増強…2022年までに

ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月7日、ベルギーのゲント工場におけるフルEVの生産能力を、3倍に増強すると発表した。

デンソー、V2H-充放電器を本社に設置…EVやPHVに貯めた電気を災害時に活用 画像
エコカー

デンソー、V2H-充放電器を本社に設置…EVやPHVに貯めた電気を災害時に活用

デンソーは、V2H-充放電器を本社に設置。1月7日より稼働を開始した。

1都3県に緊急事態再宣言、北日本から西日本は猛吹雪に警戒[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

1都3県に緊急事態再宣言、北日本から西日本は猛吹雪に警戒[新聞ウォッチ]

新型コロナウイルスが猛威をふるうなかで、2021年が波乱の幕開けになることはある程度予想していたが、遅ればせながらも首都圏の1都3県を対象に再び緊急事態宣言が発令された。