日産自動車のメキシコ部門は1月30日、改良新型『マーチ』(Nissan March)を3月、メキシコ市場で発売すると発表した。
豊田合成は、東北地域での自動車部品の生産体制強化を目的に、トヨタ自動車東日本が所在する宮城県黒川郡大衡村に新工場を設立すると発表した。
ブリッドは、自社ブランドの自動車用シートを車両へ取り付けする際に必要な車種別シートレール製品「トヨタ GRヤリス用 LFタイプ」の受注を開始した。
BASFは3年から5年先の自動車に関するカラートレンドを毎年発表している。今回のテーマは“CODE-X”であるとし、穏やかなトーンでありながら、すごく複雑で中間的な色相とテクスチャーが中心になっていくという。
ロイヤルエンフィールドは、日本初となるブランドショールーム「Royal Enfield Tokyo Show Room」を東京都杉並区にオープンすると発表した。
東京商工リサーチは2月2日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する経営破たんが、負債1000万円未満の小規模も含めて全国で1000件に達したと発表した。
パナソニックは2月2日、2020年度第3四半期累計(4~12月)連結決算を発表した。その会見の席上、取締役常務執行役員の梅田博和CFOは新型車載電池「4680」について「現段階、開発のフェーズで、まもなく試作ラインの設置を進める」と述べた。
東京都など11都府県に発令中の緊急事態宣言が、栃木県を除く10都府県で3月7日まで1か月延長することが決まったが、上場企業では2021年3月期の第3四半期決算の発表が本格化している。
ポルシェのクロスオーバーSUV『カイエン』改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。内外装を大きく刷新し、フルモデルチェンジ並みの進化を果たす。
◆2025年に電動車を全車に設定する電動化ビジョン
◆新開発の電動4WD「DIRECT4」搭載
◆次世代レクサスの始まりを示す1台に