最新ニュース(4,657 ページ目)

配送ロボットをマンション内で実証へ、エレベーターも活用…ラストワンマイル 画像
自動車 テクノロジー

配送ロボットをマンション内で実証へ、エレベーターも活用…ラストワンマイル

アスラテックは2月25日、日本郵便が実施する物流分野での配送ロボット活用に向けた配送試行に、自律走行型配送ロボット「ライス」を提供すると発表した。

アウディ A7スポーツバック PHVを改良、バッテリーを大容量化…欧州発表 画像
エコカー

アウディ A7スポーツバック PHVを改良、バッテリーを大容量化…欧州発表

◆2グレードのPHVのスペックの違いはブーストによるもの
◆チャージモードが追加され走行モードは4種類に
◆予測効率アシストが航続拡大を支援

新生アイシンのトップにトヨタ元副社長の吉田氏…CASE対応を強化 画像
自動車 ビジネス

新生アイシンのトップにトヨタ元副社長の吉田氏…CASE対応を強化

アイシン精機は2月25日、アイシン・エィ・ダブリュとの経営統合会社「アイシン」の社長に、トヨタ自動車の元副社長の吉田守孝豊田中央研究所会長が就任する役員人事を内定したと発表した。

「あおり運転」半年で58件摘発、ドラレコの威力抜群[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

「あおり運転」半年で58件摘発、ドラレコの威力抜群[新聞ウォッチ]

他人の庭などに勝手に忍び込んで盗み食いなどをするずうずうしい猫のことを「ドラネコ」というが、一字違いの「ドラレコ」のほうは、高速道路などで他人のクルマの走行を妨げるいわゆる「あおり運転」の摘発に抜群の威力を発揮しているようだ。

プジョー 308 次期型にもワゴン「SW」登場へ…「冒険者」バージョンも? 画像
自動車 ニューモデル

プジョー 308 次期型にもワゴン「SW」登場へ…「冒険者」バージョンも?

プジョーの欧州Cセグメントモデル『308』次期型に設定される派生ステーションワゴン、『308SW』次期型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

デンソーとヤマト運輸、小型モバイル冷凍機を開発 あらゆる車両で冷蔵・冷凍品配送を実現 画像
自動車 ビジネス

デンソーとヤマト運輸、小型モバイル冷凍機を開発 あらゆる車両で冷蔵・冷凍品配送を実現

デンソーとヤマト運輸は2月25日、小型モバイル冷凍機「D-mobico(ディー・モビコ)」を連携して開発したと発表した。

“スポーツ感マシマシ“で映える、MiDの新作ホイール『RMP RACING GR12 / R60』が登場 画像
自動車 ニューモデル

“スポーツ感マシマシ“で映える、MiDの新作ホイール『RMP RACING GR12 / R60』が登場PR

MIDから2021年春シーズンの新作が続々と発表されている。いずれも手軽でドレスアップ効果の高いモデルばかりで注目度が高い。複数のシリーズからそれぞれ斬新なニューモデルが登場している。スポーツマインド満載のRMPレーシングの新作2本を紹介しよう。

日立建機など、5Gを使用して3種類の建機を遠隔操作する実証実験を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

日立建機など、5Gを使用して3種類の建機を遠隔操作する実証実験を実施へ

加藤組と日立建機日本、西尾レントオールの3社は、2月26日から3月5日の間、広島県広島市西区太田川放水路河川敷で、第5世代移動通信システム(5G)を活用して油圧ショベル、ブルドーザ、土工用振動ローラの3種類の建設機械を遠隔操縦をする実証実験を実施。(2月22日発表)

コロナ時代の観光体験、MRや低速EVを使った実証実験 奈良・平城宮で実施へ 画像
自動車 ビジネス

コロナ時代の観光体験、MRや低速EVを使った実証実験 奈良・平城宮で実施へ

日本電気(NEC)と凸版印刷、マクニカ、コトバデザインは、ローカル5GやMR (複合現実)を活用した観光体験の実現に向けた実証実験を2月26日から3月1日まで、奈良県の平城宮跡歴史公園にて実施する。(2月22日発表)

MaaS実証実験「Enjoy!おうちでお台場」、東京りんかいエリアをオンライン観光 画像
自動車 ビジネス

MaaS実証実験「Enjoy!おうちでお台場」、東京りんかいエリアをオンライン観光

KDDI、東京臨海高速鉄道、東京臨海副都心まちづくり協議会、ドコモ・バイクシェア、ナビタイムジャパン、ゆりかもめの6者は、2月25日より、東京臨海副都心エリアにおけるMaaS実証実験を開始した。