最新ニュース(4,595 ページ目)

トーヨータイヤ、米国の販売卸価格値上げへ 最大6% 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤ、米国の販売卸価格値上げへ 最大6%

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)の米国販売子会社Toyo Tire U.S.A. Corp.は、タイヤのディーラー向け販売卸価格を5月1日より最大6%値上げすると発表した。

[car audio newcomer]トヨタ ランドクルーザー70 by ゼプト 前編…ドアを閉めて音が鳴り始めた瞬間に 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ ランドクルーザー70 by ゼプト 前編…ドアを閉めて音が鳴り始めた瞬間に

オーディオイベントで聴いたオーディオカーの音に影響を受けて愛車のシステムアップを開始した黒澤さん。大好きで導入したランクル70には気になっていたPRSのスピーカーを投入。北海道のZEPTと相談して本格的なオーディオの高音質がスタートした。

沖縄でMaaS実証実験---全域に拡大して第2弾 ゼンリンなど開始 画像
自動車 ビジネス

沖縄でMaaS実証実験---全域に拡大して第2弾 ゼンリンなど開始

ゼンリンは3月17日、企業4社と沖縄県の7自治体で構成する沖縄MaaS事業連携体のメンバーとして沖縄全域における観光型MaaS(モビリティアズアサービス)の実証事業第2フェーズを同日から開始したと発表した。

「車内にマスク常備」コロナ禍でクルマ利用に変化 ホンダアクセス調べ 画像
モータースポーツ/エンタメ

「車内にマスク常備」コロナ禍でクルマ利用に変化 ホンダアクセス調べ

ホンダアクセスは、自家用車を持っている20歳~69歳のドライバー1000人に対し、クルマの利用に関する調査を実施。コロナ禍により、車の利用が変わった人が多数いることがわかった。

タクシーの窓ガラスをデジタル広告に、AGCのガラス製透明スクリーンで実現 画像
自動車 テクノロジー

タクシーの窓ガラスをデジタル広告に、AGCのガラス製透明スクリーンで実現

AGCは3月17日、同社のガラス製透明スクリーン「Glascene(グラシーン)」が、ニューステクノロジーとS.RIDEが6月より開始予定のタクシー車窓モビリティサイネージサービス「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」に採用されたと発表した。

【CEATEC 2021】幕張メッセとオンラインで開催---両者を統合する展示会に 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 2021】幕張メッセとオンラインで開催---両者を統合する展示会に

電子情報技術産業協会(JEITA)は3月17日、22回目となる「CEATEC 2021」の開催概要説明会をオンラインで行った。今回は幕張メッセ会場(千葉市)とオンラインでの開催で、しかもプレ、リアル、アフターの3ステップで会期は5月下旬から11月30日となる。

ブリヂストン、仏ベチューン工場の閉鎖計画に関する承認を取得 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、仏ベチューン工場の閉鎖計画に関する承認を取得

ブリヂストンは、欧州グループ会社であるブリヂストン フランスが保有するベチューン工場の閉鎖について、工場閉鎖に向けた計画が3月16日(現地時間)に現地当局により承認されたと発表した。

トヨタ、『アイゴXプロローグ』発表…欧州Aセグメントに新ビジョン提示 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ、『アイゴXプロローグ』発表…欧州Aセグメントに新ビジョン提示

◆トヨタのヨーロッパデザインスタジオが設計
◆小型ハッチバックのアイゴが小型クロスオーバー車に進化
◆大胆さが際立つデザイン
◆ボディカラーのテーマは「唐辛子」

運転免許の有効期限を延長、対象を6月末まで拡大 警察庁 画像
自動車 社会

運転免許の有効期限を延長、対象を6月末まで拡大 警察庁

警察庁は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、運転免許証の有効期間の末日までに更新できない可能性がある人に対する措置の対象者を拡大すると発表した。

春闘集中回答---日産も賃上げ満額、スバルは8年ぶりベアゼロ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

春闘集中回答---日産も賃上げ満額、スバルは8年ぶりベアゼロ[新聞ウォッチ]

2021年の春闘が集中回答日を迎え、自動車や電機メーカーなどの大手企業が労働組合の要求に対して一斉回答を行ったが、新型コロナウイルス感染の収束が見通せないなかで、妥結額が前年を下回る企業が相次いだという。