最新ニュース(4,182 ページ目)

JVCケンウッド、次世代IoT配車システム「CABmee」が補助金対象のITツールに認定 画像
自動車 テクノロジー

JVCケンウッド、次世代IoT配車システム「CABmee」が補助金対象のITツールに認定

JVCケンウッドは7月28日、「IT導入補助金2021」の支援事業者に採択され、同社が展開する次世代IoT配車システム「CABmee(キャブミー)」が補助金対象のITツールとして認定されたと発表した。

ブリッツ、SUSパワーエアフィルターLMにフィットHV/ヴェゼルHV用を追加 画像
自動車 ビジネス

ブリッツ、SUSパワーエアフィルターLMにフィットHV/ヴェゼルHV用を追加

ブリッツは、SUSパワーエアフィルターLM(純正交換タイプ)に、ホンダ『フィット ハイブリッド』『ヴェゼル ハイブリッド』用を追加し、販売を開始した。

HKS、GRヤリス向けスポーツサスペンション発売…街乗りからサーキット走行までカバー 画像
自動車 ビジネス

HKS、GRヤリス向けスポーツサスペンション発売…街乗りからサーキット走行までカバー

HKSは、スポーツサスペンション「マックスIV SP」シリーズにトヨタ『GRヤリス』用を追加し、販売を開始した。

日産、黒字に上方修正し事業構造改革計画の達成に明るい兆し 画像
自動車 ビジネス

日産、黒字に上方修正し事業構造改革計画の達成に明るい兆し

日産自動車は7月28日、2021年度の業績見通しを上方修正した。売上高が9兆1000億円から9兆7500億円(前期比24%増)、営業利益がゼロから1500億円(前期は1506億円の赤字)、当期純損益が600億円の赤字から1200億円の黒字(前期は4486億円の赤字)になりそうだと発表した。

豊田合成、新構造の運転席エアバッグ開発---北米向け新型シビックに搭載 画像
自動車 テクノロジー

豊田合成、新構造の運転席エアバッグ開発---北米向け新型シビックに搭載

豊田合成は7月28日、乗員をより安全に保護できる「新構造の運転席エアバッグ」を開発したと発表した。開発品は6月に北米で発売された新型ホンダ『シビック』に搭載されている。

三菱電機、漆間専務が社長昇格「社会からの信頼を取り戻す」 画像
自動車 ビジネス

三菱電機、漆間専務が社長昇格「社会からの信頼を取り戻す」

三菱電機は7月28日、鉄道車両用空調装置の品質問題をはじめとする一連の問題を踏まえ、杉山武史社長が同日付で辞任し、漆間啓専務執行役が社長・CEOに就任したと発表した。

日産、3年ぶり黒字へ---内田社長「ようやく、水面からちょっと顔を」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日産、3年ぶり黒字へ---内田社長「ようやく、水面からちょっと顔を」[新聞ウォッチ]

「ようやく、水面からちょっと顔を出してきたが、ここからどう輝けるか、全社一丸となり、覚悟を持って取り組みたい」

ホンダ「安全運転コーチングシステム」の実験車に同乗…リアルタイムの助言など自習支援 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ「安全運転コーチングシステム」の実験車に同乗…リアルタイムの助言など自習支援

ホンダは交通事故死亡者ゼロに向けた対策の一環として、ドライバーのスキル向上などを支援する「安全運転コーチングシステム」(仮称)の開発を進めており、近い将来にグローバルでの実用化を目指す。

ジェイテクト、低トルク・耐寒冷ロバスト向上ハブユニットを開発 画像
自動車 テクノロジー

ジェイテクト、低トルク・耐寒冷ロバスト向上ハブユニットを開発

ジェイテクトは7月28日、トルクの低減と極寒冷地でも高い密封性を発揮するシール用ゴム材を開発したと発表した。

JR西日本の電気式気動車DEC700は8月中旬から試験…ハイブリッドの試験は2022年度以降に 画像
鉄道

JR西日本の電気式気動車DEC700は8月中旬から試験…ハイブリッドの試験は2022年度以降に

JR西日本は7月28日、新型の一般型気動車「DEC700」の各種性能確認試験を8月中旬から開始すると発表した。