最新ニュース(4,015 ページ目)

【トヨタ カローラクロス】事前予約1万3500台を獲得 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ カローラクロス】事前予約1万3500台を獲得

トヨタ自動車は9月14日に販売開始した新型車『カローラクロス』の予約受注台数が1万3500台を獲得したと明らかにした。

ブリヂストン、タイヤ生産の9割をEV用に…軽量化で「電費」向上[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、タイヤ生産の9割をEV用に…軽量化で「電費」向上[新聞ウォッチ]

ありきたりの言葉だが「郷に入れば郷に従え」ということか。タイヤメーカ―大手のブリヂストンが、2030年までに新たに販売する自動車用タイヤの9割を電気自動車(EV)向けに切り替えるという。

【池原照雄の単眼複眼】日産とホンダが自動運転車サービスの公道実験…交通の“空白”を埋める事業化に期待 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】日産とホンダが自動運転車サービスの公道実験…交通の“空白”を埋める事業化に期待

自動運転車両によるモボリティサービスの実用化に向けた実証実験が今月、日本の自動車メーカー2社によって始まる。日産自動車が横浜市、ホンダが栃木県の宇都宮市および芳賀町で着手するもので、いずれも公道での実験だ。

「3密回避」コロナ禍でバイクの利用増加 オークネット調べ 画像
モーターサイクル

「3密回避」コロナ禍でバイクの利用増加 オークネット調べ

オークネット総合研究所は9月14日、「コロナ禍のレンタルバイクに関する消費者意識調査」の結果を発表。約2割のユーザーがコロナ禍でバイクの利用機会が増えたと回答している。

ルネサスとオムニビジョン、車載カメラシステム向けリファレンスデザインの提供開始 画像
自動車 テクノロジー

ルネサスとオムニビジョン、車載カメラシステム向けリファレンスデザインの提供開始

ルネサスエレクトロニクスと米国オムニビジョン・テクノロジーズ社は、高解像度(HD)車載カメラシステムの統合リファレンスデザインを提供開始した。

欧州自動車メーカーが自動駐車を共同開発、BMWは iX で実演…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

欧州自動車メーカーが自動駐車を共同開発、BMWは iX で実演…IAAモビリティ2021

BMWグループ(BMW Group)はIAAモビリティ2021において、自動バレーパーキングのデモンストレーションを行った。

ドアをスピーカーに作り替える!?…デッドニング[プロショップでスピーカー交換] 画像
自動車 テクノロジー

ドアをスピーカーに作り替える!?…デッドニング[プロショップでスピーカー交換]

「スピーカー交換」に興味を持つドライバー諸氏に向けて、それを「プロショップ」で行う場合の流れと利点を紹介している当特集。今回は、「デッドニング」をテーマに、これが何で、プロはこれをどのように行っているのかを解説していく。

【日産 GT-R 2022年モデル】GT軸とR軸、その真ん中…では特別仕様の「T」は? 画像
自動車 ニューモデル

【日産 GT-R 2022年モデル】GT軸とR軸、その真ん中…では特別仕様の「T」は?

日産は9月14日、オンライン発表会を開催し、『GT-R』2022年モデル及び特別仕様車「GT-R Premium edition T-spec」、「GT-R Track edition engineered by NISMO T-spec」を発表した。

世界初の燃料電池の防弾装甲車、BMWが発表…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

世界初の燃料電池の防弾装甲車、BMWが発表…IAAモビリティ2021

◆国際的な防弾装甲規格「VPAM」による「VR6」基準を満たす
◆15kgのTNT爆弾の爆発に耐える
◆水素の充填にかかる時間は3~4分

【VW T-Roc 新型試乗】かわいいのに吸い付くような走り、ギャップに萌え萌えである…岩貞るみこ 画像
試乗記

【VW T-Roc 新型試乗】かわいいのに吸い付くような走り、ギャップに萌え萌えである…岩貞るみこ

まっすぐ走っているときは、中央部分が少しゆるい感じがするものの、コーナーの先へと舵をきると、狙ったように行きたい走行ラインへと吸い付くように向かっていく。このギャップに萌え萌えである。