日野自動車は10月28日、2021年度上半期(4~9月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同期比15.3%増の7万4310台で3年ぶりのプラスとなった。
純正カーオーディオの音を良くしたいと思ったら、スピーカー交換が最善手となる。ゆえにこれを実践しているドライバーは多いが、そのスピーカーの音を一層良くする手段があるとしたらどうだろう。それを実践しない手はないはずだ。当特集ではその具体策を紹介している。
いすゞ自動車は10月28日、大型トラック『ギガ』のターボチャージャに不具合があり火災のおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2010年5月27日~2017年3月31日に製造された3万8000台。
ダイハツ工業は10月28日、2021年度上半期(4~9月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は、前年同期比16.6%増の33万8717台で2年ぶりのプラスとなった。
三菱自動車工業の加藤隆雄社長は10月28日、8年ぶりにフルモデルチェンジしたSUV『アウトランダーPHEV』について、「日本でも受注を取り始めたが、非常に好調な滑り出しで、お客さまの関心の高さを感じている」と述べた。
三菱自動車は10月28日、2021年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。総生産台数は前年同期比68.6%増の46万6511台で、3年ぶりのプラスとなった。
スズキは10月28日、2021年度上半期(4~9月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比32.3%増の127万4800台で3年ぶりのプラスとなった。
SUBARU(スバル)は10月28日、2021年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。半導体使用部品の需給ひっ迫により生産調整を行った影響で、世界生産台数は前年同期比3.4%減の34万1791台で、2年連続のマイナスとなった。
SUBARU(スバル)は10月28日、日本国内のスバル販売特約店36社において、営業スタッフが顧客の同意を得ずに、オーナー向け会員サービス「マイスバル」に5409件の新規会員登録を行っていたことが判明したと発表した。
自動車業界で気になるのは、特殊鋼材の特許権侵害で提訴した日本製鉄とトヨタ自動車の「微妙な関係」である。日本製鉄が今月14日、トヨタと中国の鉄鋼大手・宝山鋼鉄を相手取り、それぞれ約200億円の損害賠償を求め……