住友ゴム工業は、2022年1月14日から16日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」にDUNLOP(ダンロップ)ブースを出展する。
新型コロナウイルスの感染爆発に怯えながらも異例ずくめの「東京五輪・パラリンピック」が強行開催されたのが、今となっては遠い昔のような気がするが、自動車業界にとってもいろいろあり過ぎた2021年(令和3年)が間もなく幕を閉じる。
◆エアロダイナミクス性能を追求した専用デザイン
◆アキュラ史上最強の600hp
◆加速性能を向上させる9速デュアルクラッチ
日本自動車工業会は12月27日、自動運転技術の安全性評価に関するガイドラインを改訂した「自動運転の安全性評価フレームワークVer2.0」を発行したと発表した。
タカラトミーは「初春トミカ」シリーズ第8弾として、新年を祝うくじ形式の「福ものトミカ」全6種類を12月29日より発売する。
カーオーディオではとかく専門用語が使われるが、それらが“親しみにくさ”を感じさせる要因ともなっている。当連載はそういったイメージを払拭すべく展開してきた。今回はその最終回をお贈りする。
2019年の「EICMA」(イタリア・ミラノショー)において、1台のコンセプトモデルがドゥカティのブースに展示されていた。なんの予告も情報もなかったそれが『デザートX』の初期プロトだ。
ハーフタイプエアロ+アンダーパネルで、よりアクティブなシルエットに!
ロールスロイスが現在開発を進める、ブランド初のフルエレクトリックモデル『スペクター』の市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
◆ウインチフレーム付きの「アウトバック・ブルバー」
◆マルチステージ速度制御バルブ付きツインチューブショックアブソーバー
◆歴代最強の3.3リットル V6ツインターボディーゼル搭載