オートバックスは「オイル交換キャンペーン」を展開する。1500円以上の「モービル」もしくはプライベートブランドの「ヴァンテージ」のエンジンオイルを購入した客に、もれなくコカ・コーラ製のドリンクをプレゼントする。
英国のジョンソン・マッセイは13日、世界のプラチナ市場に関する中間報告書「プラチナ2001」を世界同時発表した。自動車の触媒などに使用されるプラチナは、欧州でのディーゼル車のマーケットシェア拡大に対応して需要が増加。
イタリアの有力紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』によると、フェラーリ・チームは来季の序盤戦を今シーズンのマシンを改良したもので戦うつもりらしい。
11日、MINE CIRCUIT(山口県)にて2001年全日本GT選手権シリーズの最終戦となる第7戦決勝レース(76周=約253.143km)が開催された。レースは総警(マクラーレン『GTR』)が安定した走りでポールtoウィンを飾った。
日本自動車連盟(JAF)は、鈴鹿サーキットと鈴鹿モータースポーツクラブ、モータースポーツの選手である佐藤琢磨氏、福田良氏、金石年弘を特別表彰すると発表した。
デンソーの子会社デンソーウェーブは、12日から自走機能を持つ6軸垂直型ロボット「スーパークリーン移動型デンソーロボット」を発売すると発表した。
日産自動車は12月4日に『セドリック』/『グロリア』、来年の年明け早々に『セレナ』をマイナーチェンジ、2月には『マーチ』を一新、4月スズキ>からOME供給を受ける新型軽自動車の発売で、年初から飛ばす構えだ。
車体寸法が大きくなったこと、そして豪華装備を詰め込んだことにより、新型は車重が従来より200kgほど重くなって2200kgを越えそうだ。パフォーマンスと効率の良さは、新開発のBMW製4.4リットルV8エンジンの貢献が最も大きい。