最新ニュース(34,182 ページ目)

【株価】米国株・ドル相場の軟調でさえない…ホンダは上げて大台回復は? 画像
自動車 ビジネス

【株価】米国株・ドル相場の軟調でさえない…ホンダは上げて大台回復は?

米国株式が大幅反落した動きを受け、全体相場はほぼ全面安の展開。大幅反落となり、平均株価は1万円ラインにあと200円程度にまでさげた。自動車株もほぼ全面安。その中で、ホンダ小幅続伸。

【オートギャラリー2002】新型の『アテンザ』『エルグランド』はこうなった 画像
自動車 ニューモデル

【オートギャラリー2002】新型の『アテンザ』『エルグランド』はこうなった

今回のオートギャラリーに展示されていたドレスアップカーのうち、ごく最近登場したマツダ『アテンザ』や、日産『エルグランド』をベースとしたものはごくわずかなショップでしかなかった。両車を展示していたのはKEN STYLE(ケン・スタイル)のみ。

【オートギャラリー2002】今年のトレンドは「軽自動車を大きく見せる」なのか? 画像
自動車 ニューモデル

【オートギャラリー2002】今年のトレンドは「軽自動車を大きく見せる」なのか?

ドレスアップパーツを装着したクルマというのは、ベース車より数倍の迫力を出すことを前提にしているが、正直「ここまで変わってしまうの!?」と驚いたのが、TOP LINE(トップライン)が仕上げた軽自動車たち。

自工会、愛知万博に単独パビリオン出展決定 画像
モータースポーツ/エンタメ

自工会、愛知万博に単独パビリオン出展決定

日本自動車工業会は19日に理事会で2005年に開始される「2005日本国際博覧会」(愛知万博)に出展することを決めた。出展の詳細は今後検討していく。

【オートギャラリー2002】見て、買えて楽しめるカスタムカーの祭典、今年も開催 画像
自動車 ニューモデル

【オートギャラリー2002】見て、買えて楽しめるカスタムカーの祭典、今年も開催

オートギャラリー事務局は「見て買えて楽しめるカスタムカー夏の祭典」をコンセプトとしたイベント、『オートギャラリー東京2002』を同日から東京ビッグサイト(江東区)で19日から21日まで開催する。

トヨタが実質的にワンプライス販売を廃止に動く 画像
自動車 ビジネス

トヨタが実質的にワンプライス販売を廃止に動く

トヨタは2年ほど前からニューモデルを中心にワンプライス販売(一定額以外は値引きをせずひとつの価格で販売する)を実施してきたが、情報筋によると今後は見直しする方向で検討を開始した。トヨタはここ数年毎年10車種程度のニューモデルを投入し、拡販攻勢をかけて来たわけだが一向に販売は好転せずマイナスが続いている。

フォード『GT40』来年6月デビュー 画像
自動車 ニューモデル

フォード『GT40』来年6月デビュー

フォードが今2002年のデトロイトオートショーで発表し、話題を呼んだ60年代をイメージさせる2シーターのスポーツカー、『GT40』。オートショー後の発売を待ち望むファンからの要望も強く、このルマンマシンからインスピレーションを受けたというスポーツカーがついに来年6月市販モデルとしてデビューすることになった。

重役が次々退職するフォードで誓約書 画像
自動車 ビジネス

重役が次々退職するフォードで誓約書

フォードでは昨年の会長交代以来、重役の退職が相次いでいる。そこでフォードでは、50人のトップ重役に対し、「会社を離れない」という誓約書の提出を求めることに。

GMの利益、昨年同期の2倍に 画像
自動車 ビジネス

GMの利益、昨年同期の2倍に

GMが今年第2四半期の決算を発表したが、大方のアナリストの予想を上回る高収益で、15億ドルにものぼることが明らかになった。昨年同期の収益が7億6600万ドルだったから、実に2倍。

ETCについての集大成---道路システム高度化推進機構が便覧を販売 画像
自動車 テクノロジー

ETCについての集大成---道路システム高度化推進機構が便覧を販売

道路システム高度化推進機構(ORSE)ではETC便覧を販売開始した。ETCの仕組みや整備状況から統計データなど、ETCに関することを1冊に凝縮したもの。図・写真・グラフなどでETCのことを分かりやすく説明している。