スズキは19日、250ccスクーター『スカイウェイブ250』をフルモデルチェンジし、8月8日から発売すると発表した。スカウェイブは1998年2月の発売以来、初のフルモデルチェンジとなる。
ダイハツ工業は22日、6月19日に発売した新型軽乗用車『コペン』の発売後1カ月の受注台数が月間販売目標の10倍にあたる5000台に達したと発表した。
日本サッカー協会と日産自動車は、サッカー日本代表のサポーティングカンパニーの日産が、協会に対して日本代表チームの活動を支援するサポートカーとして『シーマ450VIP』を寄贈したと発表した。
VW(フォルクスワーゲン)は、米国の消費者保護雑誌が行ったテストで、VWモデルが2部門で最高の安全性にランキングされたと発表した。
いすゞ自動車は22日、「2001年トラック生産台数世界ランキング」をまとめ発表した。第1位はダイムラー・クライスラー。
ホンダは22日、中国製50ccスクーター『トゥデイ』を8月8日から発売すると発表した。価格を国内最低となる9万4800円に設定した。
国土交通省は22日、CNG(圧縮天然ガス)トラックを普及させるため、車種区分のうち排気量の規定を削除すると発表した。道路運送車両法の施行規則を改正し、10月1日から実施する。
消防車架装メーカー大手のモリタは、22日、消防車に普通救急車機能を備えた“消救車”「FFA-001」を発表した。火災・災害・事故などの現場において指令室や現場のに判断より、消防車としての消火活動、傷病人の搬送のいずれかに用いることができる。
大阪地裁は19日、中古車の注文を取り消した客に、契約解除の違約金を請求していた中古車販売業者に対し、「実際の損害は発生していない」として請求棄却の判決を言い渡した。昨年4月施行の消費者契約法を基にしたもので、一審判断としては初めて。