ジャガージャパンは9月2日にジャガー『Sタイプ』のハイパフォーマンスモデルである、『SタイプR』を発売するが、これを記念して富士スピードウェイで同車の体験試乗ができるイベント「ジャガーR パフォーマンスサーキットデイ」を開催する。
7日未明、兵庫県黒田庄町内の県道で、19歳の少年が運転する軽トラックが電柱に衝突し、弾みで道路脇の水田に転落するという事故を起こした。この事故で軽トラックの荷台部分に乗っていた3人が路上に投げ出され、全員打撲などで死亡している。
道路関係4公団民営化推進委員会が、いよいよ焦点の建設中路線の取り扱いを検討し始めた。とりあえず、公団が提出した事業の進捗率に基づき、進捗率20%、50%、80%の3基準でそれぞれ建設の是非を判断した場合、新組織の財務にどの程度、影響するか試算することになった。
苦しい経済状態が続くミナルディが売却されるのではないかとイギリスの新聞が報道した。報道によるとアイルランド人ビジネスマン、ブレンダン・マクギネス氏とサウジのアル・ワリード王子が共同でチーム経営に乗り出すという。
道路関係4公団民営化推進委員会は7日、日本道路公団(JH)の藤井総裁を更迭するよう小泉首相などに進言することを決めた。JHが「全面的に協力する」と言いながらも、財務状況の分析根拠や償還比率などの資料を出し渋ったことに、委員らの怒りが爆発。
6日未明、熊本県玉名郡菊水町の九州自動車道下り線で、大型トラックを強引に追い越そうとした乗用車が運転を誤って側壁に激突。弾き飛ばされた末に2車線を塞ぐようにスピンしたところに抜いたばかりのトラックが追突、下敷きになるという事故が起きた。
横浜市交通局は6日、来月1日以降に市営バスの全営業所、地下鉄の乗務管理所にアルコール検知器を導入する方針を明らかにした。呼気中にアルコールが含まれているかどうかを調べる検知機54台と、濃度測定器18台の計72台。価格は200万円ほどだという。