最新ニュース(3,347 ページ目)

マセラティ グレカーレ「台数はオントップを狙う」…日本法人社長 画像
自動車 ニューモデル

マセラティ グレカーレ「台数はオントップを狙う」…日本法人社長

マセラティはSUVの『グレカーレ』を代官山T-SITEにおいて日本初公開中だ。期間は4月3日まで。

発表!!【アンケート調査】歴代ホンダ ステップワゴン との思い出…新型登場を前に 画像
自動車 ニューモデル

発表!!【アンケート調査】歴代ホンダ ステップワゴン との思い出…新型登場を前に

ホンダからスタイリングが新しくなったミニバン『ステップワゴン』が今春発売される。そこで歴代のステップワゴンのうち、読者諸兄姉の思い出に残るのは何代目かといったアンケート調査をさせていただいた。今記事ではその結果を紹介させていただく。

レトロなデザインのバイクが増えている理由は? 東京モーターサイクルショー出展車両を見て考える 画像
モーターサイクル

レトロなデザインのバイクが増えている理由は? 東京モーターサイクルショー出展車両を見て考える

少し前から、レトロなデザインのモーターサイクルが目につくようになってきた。代表格は、2017年に発表された川崎重工業(カワサキ)の『Z900RS』だろう。1970年代に一斉を風靡した大型バイク「Z1」「Z2」を連想させるスタイリングで、いまなお根強い支持を受ける。

東京モーターサイクルショー2022閉幕、注目車種が目白押し…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ニューモデル

東京モーターサイクルショー2022閉幕、注目車種が目白押し…土曜ニュースランキング

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週のトピックは3月25日~27日に東京ビックサイトで開催した「東京モーターサイクルショー2022」です。

電動レーシングカート対応、ダンロップが新タイヤ「KE-1」発売 画像
モータースポーツ/エンタメ

電動レーシングカート対応、ダンロップが新タイヤ「KE-1」発売

住友ゴム工業は4月1日、電動カートにも対応するレーシングカート用タイヤ、ダンロップ「KE-1」を発売した。

アイシン、生産時CO2フリーのeアクスルを実現 画像
エコカー

アイシン、生産時CO2フリーのeアクスルを実現

アイシンは3月30日、安城第2工場(愛知県安城市)で生産するトヨタ「MIRAI」、レクサス「UX300e」向け「eアクスル」の生産時の二酸化炭素(CO2)フリー化を実現したと発表した。

パトカーの開発車両をスクープ!? 車体はBMW『3シリーズツーリング』 画像
自動車 ニューモデル

パトカーの開発車両をスクープ!? 車体はBMW『3シリーズツーリング』

BMWは現在、主力『3シリーズ』改良新型を開発中だが、その警察車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

アフターコロナ時代の公共交通は「共創型交通」…国交省の研究会中間まとめ 画像
自動車 社会

アフターコロナ時代の公共交通は「共創型交通」…国交省の研究会中間まとめ

国土交通省は3月30日、アフターコロナ時代の地域交通の方向性について、交通に限らない多様なメンバーで構成する研究会が中間とりまとめを策定したと発表した。

トヨタ自動車東日本×東北大学、環境融和ものづくり共創研究所を設立 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車東日本×東北大学、環境融和ものづくり共創研究所を設立

トヨタ自動車東日本と東北大学は4月1日、東北の資源・エネルギーの活用による持続的で柔軟なものづくりの実現を目的として、「トヨタ自動車東日本×東北大学環境融和ものづくり共創研究所」を設置した。

スピーカーはデッドニングが必要[カーオーディオ“なぜ?”] 画像
自動車 テクノロジー

スピーカーはデッドニングが必要[カーオーディオ“なぜ?”]

カーオーディオはとかく、初心者から“分かりづらい”と思われがちだ。当連載ではそんな、ビギナーが抱きがちな“素朴な疑問”の答を解説している。今回は前回に引き続き、スピーカー交換をするにあたり、「取付費用」が案外多くかかることの理由を説明していく。