広島県警は20日、「ドアに指を挟まれて仕事ができなくなった」として、タクシー会社から治療費や慰謝料を騙し取っていた49歳の女を詐欺容疑で逮捕した。これまでに8件の被害に関与していたことを確認しており、警察では女を追及して余罪解明を急ぐ。
富士重工業は、ドイツで9月に開催するフランクフルト国際モーターショーで、スバル『G3Xジャスティ』を発表する。新型車は、スバルが提案するクロスオーバービークルのエントリーモデルとして位置付け、フランクフルトショー以降、欧州市場で発売する。
静岡、神奈川の両県警は21日、東名高速で路線高速バスを飲酒運転していた32歳の運転手が神奈川県内で当て逃げ事故を起こしていた可能性が高くなったとして、運転手を立ち会わせた上で車両の実況見分を行った。
ヤマハ発動機は、CFアルミ製ダイキャストフレームを搭載する2004年欧州向けニューモデル『FZ6-S“Fazer”』とネイキッドタイプの『FZ6-N“FZ6”』を発表した。現行『FZS600Fazer』の後継モデルで、6年ぶりのフルモデルチェンジとなる。
スズキは、9月13日からドイツのフランクフルトで開催されるフランクフルト国際モーターショーに、『コンセプト-S2』を出展すると発表した。2002年パリモーターショーで発表した『コンセプト-S』のオープンモデル。
トヨタ自動車は、2ボックスタイプのコンパクトカー『bB』に特別仕様車「Z“HIDセレクション”」を設定して21日から全国のネッツトヨタ店で発売開始した。bBの「Z」をベースにディスチャージヘッドランプ(HID)とワイヤレス・ドアロック・リモートコントロールのメインキー2本を特別装備した。
いすゞ自動車は、小型トラック『エルフ』の1.5トン積車を新短期排ガス規制に適合させるとともに、PMキャタコンバータ(酸化触媒)を全車に標準装備して21日から発売した。1.5トン積車の新短期排ガス規制適合は初めて。
スズキは、大型スクーターの『スカイウェイブ650』を一部改良して21日から発売した。シート形状をやや細めに変更し、足付き性も向上。車体色も変更し、メカニカル感を引き立たせるソニックシルバーメタリックと高級感のあるパールネブラーブラックの2色を設定した。
国土交通省・関東運輸局は21日、東名高速で路線高速バスを飲酒運転してことで現行犯逮捕された32歳の運転手が所属するジェイアールバス関東・宇都宮支店への特別監査を実施したが、同局が最も注目していると言われているのが運転手の勤務実態だ。
スズキは、スポーツバイクの『GSX250FX』にレーシングイメージカラーの車体色を追加して9月6日から発売する。今回は、よりスポーティ感を高めるため、スズキのレーシングイメージカラーである青と白のツートンカラーの車体色を追加し、従来からあるシルバーと合わせて2色の設定にした。