日産自動車は、モスクワで開催中のモーターショー「オートサロン2003」で、2004年1月にロシアに販売会社を設立すると発表した(既報)。新会社は「ロシア日産自動車会社」で、中期計画の「日産180」の目標の1つ、販売台数100万台増のため、ロシアの販売拡充も目指す。
マツダが井巻久一副社長が社長兼CEO(最高経営責任者)に昇格する社長交代を発表した。27日午前には、広島本社で発表したこともあって、各紙ともきのうの夕刊に間に合ったが、きょうの紙面は、夕刻都内のホテルで行われた記者会見を中心に人物紹介のコラムなどを掲載している。
元ワールドチャンピオン、ニキ・ラウダによると、タイトルに最も近いのはウィリアムズのフアン・モントーヤだという。「私はモントーヤのワールドチャンピオンを予想している。なぜならベストのマシンを持っているのがウィリアムズだからだ。一番速いし、モントーヤがミスさえ犯さなければ、最有力は彼だ」
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は、9月1日〜10月31日までの間、NISMOショップにて「VERUSPEED」エンジンオイルへ交換したユーザーに、オリジナルTシャツをプレゼントする「VERUSPEED新発売キャンペーン」を実施する。
27日午後、福島県会津若松市内のパチンコ店駐車場で、クルマの中に置き去りにされていた3歳の男児が死亡するという事件が起きた。警察ではこの男児を放置し、パチンコに夢中になっていた23歳の母親から、保護責任者遺棄致死容疑で事情を聞いている。
26日深夜、茨城県古河市内のパチンコ店に乗用車が突っ込み、店内の景品カウンターやショーケースなどを破壊して停止するという事件が起きた。警察では運転していた33歳の男を建造物損壊の現行犯で逮捕している。
2004年ドライバーラインナップ正式発表「パニス、ダ・マッタ残留決定の経緯とは」/「右肩上がりで頂点を目指す」冨田務TMG会長インタビュー/「TMGで働きたい!」パナソニック・トヨタ・レーシングの一員になるには?/「ダ・マッタのGPダイアリー」/「F1異人伝」
神奈川県警は26日、交通トラブルを巡るケンカの仲裁に入った男性の顔面を殴り、頬の骨を折る重傷を負わせたとして32歳の男を傷害容疑で緊急逮捕した。警察ではケンカの相手方となった男性からも事情を聞き、事件の経緯について調べを進めている。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は、スカイライン『GT-R』(BNR32、BCNR33、BNR34)用の「RB26DETTファインスペックエンジン」を発売する。それぞれ数量限定で、9月1日より受注を開始し、引き渡しは10月20日頃から12月末頃の予定。
千葉県警は26日、「車上荒らしをした」として柏署に自首してきた37歳の男を窃盗容疑で逮捕した。盗んだバッグに多額の現金が収められており、怖くなって警察に届け出たとしている。