最新ニュース(3,327 ページ目)

エクリプスクロス、三菱独自の「S-AWC」標準装備…米2023年型[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

エクリプスクロス、三菱独自の「S-AWC」標準装備…米2023年型[詳細写真]

三菱自動車の米国部門は4月5日、『エクリプスクロス』(Mitsubishi Eclipse Cross)の2023年モデルを発表した。

【フィアット 500e 新型試乗】走りだけならアバルトの代わりになる…中村孝仁 画像
試乗記

【フィアット 500e 新型試乗】走りだけならアバルトの代わりになる…中村孝仁

◆ツインエアの3倍近いトルクは圧倒的
◆EV補助金を使えば300万円台から買える?
◆3つの走行モードで全く違う個性
◆走りだけならアバルトの代わりになる

復活のワーゲンバス「ID.Buzz」、ニューヨークモーターショー2022に出展へ 画像
自動車 ニューモデル

復活のワーゲンバス「ID.Buzz」、ニューヨークモーターショー2022に出展へ

フォルクスワーゲンは4月7日、新型EVの『ID.Buzz』(Volkswagen ID.Buzz)を4月13日、米国で開幕するニューヨークモーターショー2022に出展すると発表した。

スマートEV新型はSUVに、航続は最大440km…欧州発表<速報> 画像
自動車 ニューモデル

スマートEV新型はSUVに、航続は最大440km…欧州発表<速報>

スマート・オートモービルは4月7日、新世代のスマートEV、『スマート#1』(Smart #1)を欧州で発表した。

ネオクラシックフルフェイス『EX-ゼロ』、限定グラフィック「XANADU」発売へ…SHOEI 画像
モーターサイクル

ネオクラシックフルフェイス『EX-ゼロ』、限定グラフィック「XANADU」発売へ…SHOEI

SHOEIは、ネオクラシックスタイルのフルフェイスヘルメット「EX-ゼロ」にグラフィックモデル「XANADU(ザナドゥ)」を設定し、個数限定モデルとして7月(予定)より発売する。

EV充電:インフラ事業としての難しさへの挑戦…e-Mobility Power代表取締役社長 四ツ柳尚子氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

EV充電:インフラ事業としての難しさへの挑戦…e-Mobility Power代表取締役社長 四ツ柳尚子氏[インタビュー]

e-Mobility Powerは国内最大手の充電ネットワークを持つサービスプロバイダーだ。4月20日に開催する無料のオンラインセミナー「カーボンニュートラルとEV普及の潮流」において、同社代表取締役社長の四ツ柳尚子氏が、充電インフラにおける課題と取り組みについて講演を行う。

車室の全シート立体音響を実現 ヤマハ、2022年に量産へ 画像
自動車 テクノロジー

車室の全シート立体音響を実現 ヤマハ、2022年に量産へ

ヤマハは4月7日、車室内で立体音響に対応した映像・楽曲コンテンツに没入できる技術を開発したと発表した。自動車メーカー向けにデモを開始しました。2022年の量産化を目指す。

4月8日は「タイヤの日」、無料安全点検を開始…横浜ゴム 画像
モータースポーツ/エンタメ

4月8日は「タイヤの日」、無料安全点検を開始…横浜ゴム

横浜ゴムは4月8日の「タイヤの日」に合わせ、全国各地に展開する「タイヤガーデン」のうち全97店舗でタイヤ無料安全点検を開始した。

360万円のアルミホイール! これを手に入れる人って?…ふるさと納税 画像
自動車 ビジネス

360万円のアルミホイール! これを手に入れる人って?…ふるさと納税

「さ、ささ、360万円!」「誰が手を出すんだこんな返礼品に!?」

スローパンク検知機能搭載、空気圧・温度管理サービスの実証実験開始…住友ゴム 画像
自動車 テクノロジー

スローパンク検知機能搭載、空気圧・温度管理サービスの実証実験開始…住友ゴム

住友ゴムは、スローパンク検知機能を搭載したタイヤの空気圧や温度をリモート監視する「空気圧・温度管理サービス」の実証実験をオリックス自動車のレンタカー事業で開始した。