最新ニュース(3,223 ページ目)

布製タイヤチェーン「イッセ・スノーソックス」、軽自動車向けサイズを設定 画像
カーライフ

布製タイヤチェーン「イッセ・スノーソックス」、軽自動車向けサイズを設定

スペイン・ISSE(イッセ)社は、2022年シーズンより布製タイヤチェーン「イッセ・スノーソックス」に軽自動車・軽トラックでの装着感を追求した「日本スペシャルサイズ」を設定し、日本で独占販売を開始すると発表した。

【ダイハツ アトレー 新型試乗】4ナンバーになったアトレーの「○と×」…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【ダイハツ アトレー 新型試乗】4ナンバーになったアトレーの「○と×」…渡辺陽一郎

2021年12月に登場した新型では、ハイゼットカーゴのワゴン仕様だった『アトレー』も、バン仕様に変更された。先代アトレーでは、90%のユーザーが後席を畳んで荷物を積んでおり、「アトレーにも重い荷物を積みたい」というニーズが根強かったからだ。

新デザインのLEDリヤコンビネーションランプを追加設定…三菱ふそう スーパーグレート 画像
自動車 ニューモデル

新デザインのLEDリヤコンビネーションランプを追加設定…三菱ふそう スーパーグレート

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、大型トラック『スーパーグレート』に、新デザインのLEDリヤコンビネーションランプを追加設定。同ランプ搭載モデルを5月より順次発売する。

三菱自、販売増と円安効果で黒字転換…最終利益740億円 2022年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱自、販売増と円安効果で黒字転換…最終利益740億円 2022年3月期決算

三菱自動車は5月10日、2022年3月期(2021年4月~2022年3月)の連結決算を発表。最終損益は昨年の3123億円の赤字から740億円の黒字へと転換した。

山手線の自動運転、今度は乗客を乗せて…省エネ運転も視野に 10月頃から2か月程度 画像
鉄道

山手線の自動運転、今度は乗客を乗せて…省エネ運転も視野に 10月頃から2か月程度

JR東日本は5月10日、山手線の営業列車を利用した自動運転の実証運転を10月頃から実施すると発表した。

トヨタ『bZ4X』/スバル『ソルテラ』、ダンロップ SP SPORT MAXX 060 を新車装着 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『bZ4X』/スバル『ソルテラ』、ダンロップ SP SPORT MAXX 060 を新車装着

住友ゴムは、SUVタイプの新型EV、トヨタ『bZ4X』およびスバル『ソルテラ』の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「SP SPORT MAXX 060」の納入を開始した。

BYDが新型電気バスを日本発表…ブレードバッテリーを採用、航続強化 画像
自動車 ニューモデル

BYDが新型電気バスを日本発表…ブレードバッテリーを採用、航続強化

BYD(比亜迪)の日本法人ビーワイディージャパン(BYDジャパン)は5月10日、日本市場向けに、小型電気バスの新型『J6』(ジェイシックス)と大型電気バスの新型『K8』(ケーエイト)を発表した。5月10日より予約を受け付け、2023年末に納車を開始する予定だ。

黄色いボディでおなじみの『はとバス』を1/64スケールで再現…予約受付開始 画像
自動車 ビジネス

黄色いボディでおなじみの『はとバス』を1/64スケールで再現…予約受付開始

ヒコセブンは、オリジナルブランド「CARNEL」の新製品として、『はとバス(031号車)いすゞ ガーラスーパーハイデッカー』のレジン製1/64スケールモデル(全長約18.5cm)を発表。予約受付を5月10日より開始した。

ステランティス世界販売12%減…ジープ好調で北米は6%増 2022年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

ステランティス世界販売12%減…ジープ好調で北米は6%増 2022年第1四半期

ステランティス(Stellantis)は5月5日、2022年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は137万4000台。前年同期比は12.4%減とマイナスに転じている。

大幅リニューアルの「学生EVデザインコンテスト」、エントリー締切を6月20日まで延長 画像
エコカー

大幅リニューアルの「学生EVデザインコンテスト」、エントリー締切を6月20日まで延長

電気自動車普及協会(APEV)は、「国際学生“社会的EV”デザインコンテスト2022」について、エントリー締切を6月20日まで延長すると発表した。