最新ニュース(3,217 ページ目)

スズキ社長「生産さえできれば需要に応えられる」…日本20万台、インド30万台のバックオーダー 画像
自動車 ビジネス

スズキ社長「生産さえできれば需要に応えられる」…日本20万台、インド30万台のバックオーダー

スズキが5月11日に発表した2021年度連結決算は、売上高が前年度比12.3%増の3兆5683億円、営業利益が同1.5%減の1914億円、当期純利益が同9.5%増の1603億円。3期ぶりの増収となったが、営業利益は4期連続して減益だった。

スピーカーの“立ち上げ方”で音が変わる[サウンドユニット セッティング法] 画像
自動車 テクノロジー

スピーカーの“立ち上げ方”で音が変わる[サウンドユニット セッティング法]

カーオーディオ機器は、丁寧かつ確実に取り付けられないと性能が十分に発揮されない。当連載では、そこにはどのような注意点やコツがあるのかを紹介しながら、カーオーディオに対する興味を深めていただこうと展開している。

86/GR 86/BRZのアライメントやトーを調整、リア用サスペンションアーム発売…ブリッツ 画像
カーライフ

86/GR 86/BRZのアライメントやトーを調整、リア用サスペンションアーム発売…ブリッツ

ブリッツは、トヨタ『86』『GR86』およびスバル『BRZ』専用のリア用サスペンションアーム「リア トー アジャスター」「リア トレーリング アジャスター」を5月11日より発売した。

BLAM Signatureシリーズに8インチウーファーの追加と2Wayキット「S 165.100」のお得なリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

BLAM Signatureシリーズに8インチウーファーの追加と2Wayキット「S 165.100」のお得なリニューアル

株式会社トライムが取り扱うフランス製カーオーディオブランド「BLAM(ブラム)」のフラッグシップSignature(シグネチャー)」に新製品の追加とキット製品のリニューアルが発表された。

パナソニックHD梅田副社長「テスラからは引き続き強いデマンドがある」 画像
自動車 ビジネス

パナソニックHD梅田副社長「テスラからは引き続き強いデマンドがある」

パナソニック ホールディングスは5月11日、2021年度連結業績を発表した。売上高が前年度比10.3%増の7兆3887億円、調整後営業利益が16.4%増の3577億円、営業利益が同38.3%増の3575億円、当期純利益が54.7%増の2553億円だった。

トヨタ、原材料費の高騰が利益を圧迫…1兆4500億円膨らみ減益に 2022年度決算 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、原材料費の高騰が利益を圧迫…1兆4500億円膨らみ減益に 2022年度決算

トヨタ自動車が5月11日に発表した2021年度連結決算は、売上高が31兆3795億円(前年度比15.3%増)、営業利益が2兆9956億円(同36.3%増)、当期利益2兆8501億円(26.9%増)だった。6年ぶりに過去最高の営業利益を更新したが、原材料費高騰が大きな問題となっている。

トヨタ、過去最高の営業益2.9兆円---近副社長「13年間かけて体質改善」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ、過去最高の営業益2.9兆円---近副社長「13年間かけて体質改善」[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車が発表した2022年3月期連結決算は、円安も追い風となって本業のもうけを示す営業利益が前期比36.3%増の2兆9956億円となり、6年ぶりに過去最高を更新した。

トヨタの中型SUVにダウンサイズターボ、ハイランダー の2023年型を米国発表 画像
自動車 ニューモデル

トヨタの中型SUVにダウンサイズターボ、ハイランダー の2023年型を米国発表

トヨタ自動車の米国部門は1月25日、中型SUVの『ハイランダー』(Toyota Highlander)の2023年モデルを発表した。米国市場では、『RAV4』の上に位置するSUVとなる。

アルファロメオ『トナーレ』に「ヴェローチェ」、160馬力のスポーティハイブリッド[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

アルファロメオ『トナーレ』に「ヴェローチェ」、160馬力のスポーティハイブリッド[詳細写真]

アルファロメオは5月5日、新型SUV『トナーレ』(Alfa Romeo Tonale)のスポーティグレード「ヴェローチェ」の受注を欧州で開始した。

【ジャパントラックショー2022】物流、新時代へ…143社が展示予定 5月12-14日 画像
自動車 ニューモデル

【ジャパントラックショー2022】物流、新時代へ…143社が展示予定 5月12-14日

ジャパントラックショー2022が5月12~14日の日程で、パシフィコ横浜(横浜市)において開催される。143社が展示予定で、主催は一般社団法人国際物流総合研究所、開催テーマは「物流、新時代へ」となっている。