最新ニュース(3,178 ページ目)

フィアット パンダ に『ガーミン』、アウトドアと運動が好きな若い世代に[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

フィアット パンダ に『ガーミン』、アウトドアと運動が好きな若い世代に[詳細写真]

フィアットは5月13日、欧州向けの『パンダ』に「ガーミン」(Fiat Panda Garmin)を設定すると発表した。パンダ・シリーズの最上位モデルに位置付けられる。

「ネオクラ」デートカーの代名詞、4代目プレリュードは“大人のクーペ”だった【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

「ネオクラ」デートカーの代名詞、4代目プレリュードは“大人のクーペ”だった【懐かしのカーカタログ】

1991年というと今から31年前。それが昔に感じるか、ついこの間に思えるかは個人差(!)として、昨今“ネオクラ”と呼ぶらしいこの時代のクルマ、4代目ホンダ『プレリュード』を当時のカタログとともに今回は取り上げる。

空に浮かぶ「MC20 Cielo」の文字、マセラティがインスタグラム ストーリーズ用エフェクトを公開 画像
自動車 ニューモデル

空に浮かぶ「MC20 Cielo」の文字、マセラティがインスタグラム ストーリーズ用エフェクトを公開

マセラティは、新型オープンスポーツカー『MC20チェロ(Cielo)』の公開に先立ち、インスタグラムのストーリーズ撮影時に使用できるエフェクト機能「MC20チェロ フィルター」を公開した。

スピーカーの性能を引き出す鍵…クロスオーバー[サウンドチューニング] 画像
自動車 テクノロジー

スピーカーの性能を引き出す鍵…クロスオーバー[サウンドチューニング]

カーオーディオでは、チューニング機能を活用することで聴こえ方を整えられる。なおその本命の設定はプロに任せた方が確実だが、それと並行して自分でやっても楽しめる。当連載では、その実践方法を解説している。今回も「クロスオーバー」機能の使い方を紹介していく。

東陽テクニカ:自動運転などの計測ソリューションを紹介へ…人とくるまのテクノロジー2022 画像
自動車 ニューモデル

東陽テクニカ:自動運転などの計測ソリューションを紹介へ…人とくるまのテクノロジー2022

東陽テクニカは、5月25日から3日間、パシフィコ横浜で開催される自動車技術者のための国内最大の技術展「人とくるまのテクノロジー展 2022 横浜」に出展すると発表した。

空港トーイングトラクターの遠隔自動運転…中部国際空港で実証へ 画像
自動車 テクノロジー

空港トーイングトラクターの遠隔自動運転…中部国際空港で実証へ

ソリトンシステムズは5月19日、日本航空(JAL)、中部スカイサポート(CSS)の協力を得て中部国際空港の制限区域内でトーイングトラクターの遠隔運転実証実験を5月23日から実施すると発表した。

日本で最も安全性能の高いクルマ、国交省が発表 5月25日 画像
自動車 テクノロジー

日本で最も安全性能の高いクルマ、国交省が発表 5月25日

国土交通省は、2021年度の自動車アセスメントで優秀な成績を収めた車種を表彰する「自動車アセスメント表彰式」をオンラインで5月25日に開催すると発表した。

ジープ ラングラー も電動化の波には逆らえない…? どうなる次期型 画像
自動車 ニューモデル

ジープ ラングラー も電動化の波には逆らえない…? どうなる次期型

ジープの本格クロスカントリーモデル、『ラングラー』次世代型を大予想した。

世界最速のピックアップ…メルセデスAMG Gクラス のブラバスチューン[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

世界最速のピックアップ…メルセデスAMG Gクラス のブラバスチューン[詳細写真]

ブラバスは5月16日、メルセデスAMG『G63』をベースに、ピックアップトラック化を図ったブラバス『900 XLP ワンオブテン』(BRABUS 900 XLP One of Ten)を欧州で発表した。世界限定10台を生産する予定だ。

「開かずの踏切」が「賢い踏切に」…南武線に警報時間短縮対策 12月頃から 画像
鉄道

「開かずの踏切」が「賢い踏切に」…南武線に警報時間短縮対策 12月頃から

JR東日本横浜支社は5月20日、南武線向河原駅前踏切に12月頃から踏切警報時間制御装置を導入すると発表した。