OKIエンジニアリング(OEG)は、EV・ADAS(先進運転支援システム)・自動運転向け車載電子機器・装置の信頼性試験サービスを大幅に強化した「eモビリティテストセンター」を群馬県伊勢崎市に開設し、5月17日より稼働を開始した。
RCカー製造販売のトップブランド・ヨコモから、電動ドリフトラジコンカー「RWDドリフトカー YD-2 RTR レディ・トゥ・ラン フルセット」が新発売。2022年6月末からの発売予定。
SHOEIは、フルフェイスヘルメット「Z-8」および「Glamster(グラムスター)」にマルク・マルケス選手のレプリカモデル「MM93 RETRO(レトロ)」を設定し、8月(予定)に発売する。
5月15日に東京お台場で開催されたムーンアイズ主催の「34th MOONEYES Street Car Nationals」はアメ車の一大イベントとして長くユーザーから愛されるカーショー。
ホンダは、5月25日から27日にパシフィコ横浜で、6月29日から7月1日までポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展し、2050年の「カーボンニュートラル」と「交通事故死者ゼロ」達成に向けた最新技術を紹介する。
日産自動車の米国部門は5月16日、新型『Z』(日本名:『フェアレディZ』 に相当)のベース価格を、3万9990ドル(約510万円)に設定すると発表した。
◆エンジン車とほぼ同じ価格で買えるEV『サクラ』
◆『デイズ』との性能比較は
◆燃料代はガソリン車の半分?
◆200Vの普通充電コンセントを普及させるには
レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週は「自動車税」そして、ジャパントラックショー
フロントスピーカーにディナウディオ・エソテックの3ウェイをチョイスしたす菅原さん。ミッドバスはインナー取り付けするなど愛知県のLEROY(ルロワ)が手がけたシンプルなインストールで普段使いも便利なクルマを作り上げた。
エースが展開するドリフトパーツブランドの「ORIGIN Labo.」から「サメエラダクトフェンダー」シリーズに100系トヨタ『チェイサー』用が新登場。