日産のブースは「アリア」と「サクラ」が1台ずつの展示で、決して大きくないスペースだが、業界関係者に溢れていた。
ホンダは5月26日、6代目となる新型『ステップワゴン』の発表会を東京・青山の本社で開催した。価格は299万8600円~384万6700円で、販売目標は月間5000台だ。
楽天グループ、パナソニックホールディングス、西友は自動配送ロボット「UGV」の公道走行による配送サービスを、つくば市内で5月28日から提供開始する。3社が5月26日に発表した。
新型コロナウイルスの水際対策として停止していた外国人観光客の入国を来月の6月10日から再開するという。
パシフィコ横浜で開催された自動車技術会主催の展示会「人とくるまのテクノロジー展」のアイシンブース。人目を引いていたのはトヨタ自動車とスバルの共同開発バッテリー式電気自動車(BEV)……
◆1.5リットルエンジン+モーターのハイブリッド
◆レベル2を実現する先進運転支援システム
◆2つの大型スクリーンは合計22.5インチ
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売する「BLITZ STRUT TOWER BAR」シリーズに、トヨタ『ライズ』/ダイハツ『ロッキー』のフロント用モデルが追加された。
クアルコムは5月24日、電気自動車(EV)の普及を支援し、EV車充電ステーションの通信ニーズに対応するよう設計された、次世代電力通信(PLC、powerline communication)機器「QCA7006AQ」を発表した。
自動車アフターパーツメーカーのデータシステムがトヨタディーラーオプションのHD画質カメラに対応するカメラ接続アダプター「RCA115T」を新発売。5月20日より販売が開始された。
メルセデスベンツ(Mercedes Benz)は5月23日、現在開発を進めている『EQG』のプロトタイプの映像を発表した。EQGは、『Gクラス』のEVバージョンだ。