小樽市の迫(はざま)俊哉市長は5月27日に開かれた定例会見で、廃止が決定した北海道新幹線の並行在来線・函館本線長万部~小樽間について記者の質問に答えた。
◆ボタン操作でガラスルーフが透明から曇った状態へと変化
◆「マセラティ・インテリジェント・アシスタント」
◆0~100km/h加速3秒で最高速320km/h以上
JR九州は5月27日、日田彦山線添田~夜明(日田)間のバス高速輸送システム(Bus Rapid Transit=BRT)による運行を2023年夏に開始すると発表した。
カーメイトは、泡が持続する洗車スポンジ「クリアマジック 泡MAXスポンジ」および、炎天下でも洗車跡が残りにくい「クリアマジック 乾きにくいシャンプー」を新シリーズ「CLEARMAGIC(クリアマジック)」から発売した。
レゴジャパンは、フェラーリ『デイトナ SP3』を再現した「レゴテクニック フェラーリ デイトナSP3」を6月1日より発売する。
カワサキモータースジャパンは、8月4日から7日に開催される「鈴鹿8時間耐久ロードレース」に挑む「カワサキレーシングチーム Suzuka 8H」と「カワサキプラザレーシングチーム」の参戦体制を発表した。
いすゞ自動車は5月26日、大型トラック『ギガ』のリレーに不具合があり、エンストしてしまうおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2015年10月5日~2022年1月13日に製造された7万2617台。
新明和工業は、回転板式塵芥車『G-RX』の4トン車級の新モデルを開発、6月1日に発売する。
ブリッドは、「GIAS III」、「STRADIA III」をベースにしたリクライニング機構付きセミバケットシート「edirb 161」「edirb 162」「edirb 171」「edirb 172」の受注を開始した。
日産自動車と東京大学は5月28日、JR浪江駅前に、「浜通り地域デザインセンターなみえ」を設立。今後は本デザインセンターでの研究・活動を通して、“福島県浜通り地域における持続可能な住み続けたいまちづくり"を支援していく。