ことしの「人とくるまのテクノロジー展 2022」でホンダブースに来場者が集結したのは、アメリカ・ラスベガス開催 CES 2017で初公開された、自立するバイク『Honda Riding Assist』の最新バージョン。
ホンダアクセスは、ホンダ車専用の純正ナビゲーションシステム「Gathers(ギャザズ)」に、ギャザズ最大となる11.4インチモデルなど3モデルを、5月27日より全国のホンダカーズにて発売する。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、シボレー『カマロ』の2023年モデルを5月26日から発売する。デリバリー開始は2022年9月の予定。
バス業界に携わる女性の「声」を集め、これらの課題を解決するために…。一般社団法人女性バス運転手協会は6月15日に東京で、『第3回 女性バス運転手の会』を開催する。現役バス運転手の女性、バス運転手をめざす女性が参加でき、参加費は無料だ。
BMWは5月25日、欧州向けの『2シリーズグランクーペ』(BMW 2 Series Coupe)に、「エディション・カラーバージョン」を設定すると発表した。
鉄道友の会は5月26日、2022年の「ブルーリボン賞」と「ローレル賞」を発表した。ブルーリボン賞には京浜急行電鉄(京急)1000形1890番台が、ローレル賞には東京地下鉄(東京メトロ)17000系、18000系、京阪電気鉄道(京阪)3000系3850形が選定された。
アルピナ(Alpina)は5月25日、『B3ツーリング』改良新型を欧州で発表した。BMW『3シリーズツーリング』改良新型をベースに、アルピナがパフォーマンスを引き上げている。
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は5月26日、SUPER GTシリーズのセーフティカーとして新型『Nissan Z』(日本名:フェアレディZ)を提供すると発表した。
SUBARU(スバル)は5月26日、『レヴォーグ』など3車種について、EGR圧力センサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は5月25日、『ゴルフR』のデビュー20周年記念車として、「ゴルフR 20イヤーズ」を欧州で設定すると発表した。