トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は6月28日、新型EV『bZ4X』を欧州市場で発売した。トヨタで最初の量産バッテリー式電気自動車(BEV)だ。
メルセデスベンツの電動クロスオーバーSUV『EQA』の改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
車載用電子パーツブランドのOTTOCAST(オットキャスト)から、新製品「OTTOCAST Android 9.0 CarPlay Al Box U2-PLUS」が登場。Amazonの同社ブランドサイトにて販売中。
東京海上日動火災保険は6月28日、メロウと店舗型モビリティ市場の発展を見据え、モビリティビジネス・プラットフォームの拡大・魅力向上や新たな価値創造を目的に資本業務提携契約を締結したと発表した。
車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、「RSスプリング(直巻スプリング)ID65」が新発売。RSスプリングのラインナップに追加された。
2022年6月30日、日本自動車輸入組合(JAIA)は、グランフロント大阪 コングレコンベンションセンターにて「JAIA 輸入電動車(電動車:EV、PHEV、FCV、HV)普及促進イベント in 大阪」を開催した。
◆上下2分割デザインのヘッドライトが特長
◆全長は5391mmと従来型よりも130mm長い
◆「BMWカーブドディスプレイ」
聞けば『アルトラパン』の9割以上が女性ユーザーなのだそう。筆者の普段の足はチンクだから人より抵抗感は少ないとはいえ、写真のボディ色の試乗車を受け取るなり、今回は家内か娘のクルマです、と涼しい顔で試乗することにしようか……と思った。
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは6月28日、SUVクーペ『QX55』(Infiniti QX55)の2023年モデルを米国で発表した。今夏、米国市場で発売される予定だ。
◆アジャイルでタフな印象を与えるデザインが目標
◆マイクロオプティック技術をテールランプに
◆合計24.3インチのL字型デジタルディスプレイ
◆大型のスライド式アームレストを装備