最新ニュース(2,732 ページ目)

テスラの全開加速を体験! EV車両の加速力に驚く…ふれあいテスラ 画像
モータースポーツ/エンタメ

テスラの全開加速を体験! EV車両の加速力に驚く…ふれあいテスラ

◆「アクセル全開!」でBEVの加速を体感
◆全国から多彩なBEVが笠岡ふれあい空港に集結
◆走行会の開催には「充電インフラ」という課題が

トヨタの「いつでもウェルキャブ」、車いす収納装置を発売…後付けで既販車を福祉車両化 画像
自動車 ビジネス

トヨタの「いつでもウェルキャブ」、車いす収納装置を発売…後付けで既販車を福祉車両化

トヨタ自動車は9月26日、既販車に後付けで装着できる純正福祉用品「いつでもウェルキャブ」の新商品として「車いす収納装置」を発売した。

熊本電鉄菊池線の末端部を線路移設…終点・御代志駅は有人化 10月10日 画像
鉄道

熊本電鉄菊池線の末端部を線路移設…終点・御代志駅は有人化 10月10日

熊本県の熊本電気鉄道(熊本電鉄)は9月26日、菊池線熊本高専前~御代志(みよし)間の線路を10月10日に移設すると発表した。

パガーニの新世代スーパーカー『ユートピア』、V12ツインターボは864馬力[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

パガーニの新世代スーパーカー『ユートピア』、V12ツインターボは864馬力[詳細写真]

パガーニ・アウトモビリ(Pagani Automobili)は9月12日、新型スーパーカー『ユートピア』をワールドプレミアした。世界限定99台はすでに完売している。

トヨタ ハリアーPHEV を新設定…システム最高出力306ps、EV走行距離93km 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ ハリアーPHEV を新設定…システム最高出力306ps、EV走行距離93km

トヨタ自動車は、『ハリアー』を一部改良するとともに、プラグインハイブリッドシステム搭載車を新設定し、ガソリン車とハイブリッド車を10月4日、プラグインハイブリッド車(PHEV)を10月31日より発売する。

日産のミドルSUV、オフロード仕様を新設定…『パスファインダー』米2023年型[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

日産のミドルSUV、オフロード仕様を新設定…『パスファインダー』米2023年型[詳細写真]

日産自動車の米国部門は9月12日、『パスファインダー』(Nissan Pathfinder)の2023年モデルを発売した。オフロード仕様の「ロッククリーク」が新設定されている。

“鳴りっぷり”にこだわるなら単体サブウーファー[カーオーディオユニット AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

“鳴りっぷり”にこだわるなら単体サブウーファー[カーオーディオユニット AtoZ]

カーオーディオシステムをグレードアップするには、より高性能なサウンドユニットへの交換や追加が必要となる。当コーナーは、それを実行しようと思ったときの製品選びのコツを紹介している。今回からは、「単体サブウーファー」について説明していく。

電動キックボードで「金閣寺」を拝観、世界遺産初のLUUP導入 画像
自動車 ニューモデル

電動キックボードで「金閣寺」を拝観、世界遺産初のLUUP導入

Luupは、世界遺産・金閣寺(鹿苑寺)に電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」のポートを導入。9月26日よりサービスの提供を開始する。

ヤマハ発動機と新明和工業、小型航空機の初期飛行試験に成功…499cc 2気筒エンジン搭載 画像
航空

ヤマハ発動機と新明和工業、小型航空機の初期飛行試験に成功…499cc 2気筒エンジン搭載

ヤマハ発動機と新明和工業9月21日に、静岡県富士川滑空場にて小型航空機の初期飛行試験に成功した。両社が26日に発表した。

マツダ、手動運転装置付きのMX-30とロードスターを出展予定…福祉機器展2022 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、手動運転装置付きのMX-30とロードスターを出展予定…福祉機器展2022

マツダは、10月5日~7日に東京ビッグサイトで開催される「第49回 国際福祉機器展 H.C.R.2022」に、手動運転装置付きの『MX-30』および『ロードスター』を出展する。