最新ニュース(25,985 ページ目)

高速道路1000円 でCO2は年間204万t増加…運輸調査局 画像
自動車 ビジネス

高速道路1000円 でCO2は年間204万t増加…運輸調査局

交通経済・経営の専門調査機関である財団法人運輸調査局は2日、2009年3月から実施されている、高速道路料金の「上限1000円」政策により、CO2排出量が年間204万トン増加するとの推計値をまとめた。

【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】神様にお祈りしたくなる…岩貞るみこ  画像
試乗記

【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】神様にお祈りしたくなる…岩貞るみこ

オシリの四灯ブレーキランプがなくなった時点で、『スカイライン』は終わった。いまあるのは名前だけつけた亡霊のようなもの。いや、アメリカ向けだからゴーストと呼ぶべきか。

盗難防止呼びかけ「古くても狙われる」 10月7日 盗難防止の日 画像
自動車 ビジネス

盗難防止呼びかけ「古くても狙われる」 10月7日 盗難防止の日

日本損害保険協会は「盗難防止の日」である10月7日、全国47都道府県57会場で自動車盗難や車上ねらいの防止を呼びかける損保業界一斉行動を実施する。損保関係者、警察、防犯団体などが参加し、ノベルティの配布を行う。

新日鉄、耐火物のリサイクルで経産省産業技術環境局長賞 画像
自動車 ビジネス

新日鉄、耐火物のリサイクルで経産省産業技術環境局長賞

新日本製鐵は5日、クリーン・ジャパン・センターから「鉄鋼プロセスにおける耐火物のリサイクル技術」について、2009年度資源循環技術・システム表彰「経済産業省産業技術環境局長賞」を受賞したと発表した。

新日鉄、君津製鉄所 第2高炉を再稼動…7か月ぶり 画像
自動車 ビジネス

新日鉄、君津製鉄所 第2高炉を再稼動…7か月ぶり

新日本製鐵所は5日、10月4日20時に君津製鉄所第2高炉の稼動(火入れ)したと発表した。約7か月ぶりの再稼動となる。

オリンピック招致、失敗でも「引責辞任はない」 画像
自動車 社会

オリンピック招致、失敗でも「引責辞任はない」

2016年夏期五輪招致活動で落選した東京。総額150億円のうち東京都の公費が100億円余りが投入されている。この用途について、早くも追求が始まろうとしている。

シルバーウィークのJAF出動、GWを上回る…バッテリートラブル増加 画像
自動車 社会

シルバーウィークのJAF出動、GWを上回る…バッテリートラブル増加

日本自動車連盟(JAF)は、シルバーウィーク期間中のロードサービス件数をまとめた。それによると9月19 - 23日までの5日間の大型連休のロードサービス件数は3万9699件だった。ゴールデンウィーク(5月2 - 6日までの5日間)と比べて2.7%増となった。

CAD/CAM/CAEシステム、2009年市場は7.2%減…矢野経済研究所 画像
自動車 ビジネス

CAD/CAM/CAEシステム、2009年市場は7.2%減…矢野経済研究所

矢野経済研究所は、CAD/CAM/CAEシステム市場の調査を実施してその結果を「2009年版CAD/CAM/CAEシステム市場の中期展望」にまとめた。

【東京モーターショー09】ホンダ N360、EVで復活…EV-N 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】ホンダ N360、EVで復活…EV-N

ホンダは1967年に『N360』を発売した。このクルマの根底に流れている思想が「人々の生活の中で役に立つ楽しいクルマ」。

八千代、ブラジルに設立する子会社の代表者を決定 画像
自動車 ビジネス

八千代、ブラジルに設立する子会社の代表者を決定

八千代工業は、ブラジルに設立する新会社の代表者を決定したと発表した。