トヨタ自動車は5日、『カローラフィールダー』に特別仕様車「X 202」を設定して同日より販売を開始した。
ボルボ・カーズ・ジャパンは5日、『V70』、『XC70』車種の6気筒ターボ付車の電気装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。
昭文社の子会社であるキャンバスマップルが開発するPND向けアプリケーション「MAPPLEnavi」。
新型ルノー『カングー』のエクステリアデザインは、先代のアイデンティティをきちんと残しつつ、新たな工夫を加えてデザインされている。
ホンダは第41回東京モーターショーに量産直前となった『CR-Z Concept2009』を出品する。
トヨタ自動車は5日、『カローラアクシオ』、『カローラフィールダー』を一部改良し、同日より販売を開始した。
トヨタ紡織は5日、カーエアコン用フィルター「キャビンエアフィルター」のろ材の生産を愛知県刈谷市の刈谷工場で開始したと発表した。ろ材の開発からアッセンブリーまでの一貫生産を可能にした。
デンソーは5日、青少年育成の一貫として取り組む「DENSO YOUTH For EARTH Action」のアクションプラン発表会「新・地球人フォーラム」を12月12日に名古屋市西区の産業技術記念館で開催すると発表した。
ボルボカーズオブノースアメリカは1日、9月の新車販売の結果を公表した。それによると、9月は4716台をセールス。前年同月比は16.3%増と、4か月連続で前年実績を超えた。スクラップインセンティブ終了後の9月も、ボルボの販売は好調だ。
追突しそうになったらクルマが自動的に停止する、なんてことは未来のクルマでは当たり前になるはずと思っていたが、21世紀もだいぶんたった今、ついに「それらしい」クルマが登場したことは素直に喜ばしい。