新しいクロスオーバーの提案ということで三菱自動車はプラグインハイブリッドの『PX-MiEV』コンセプトを第41回東京モーターショーに出品する。
フォルクスワーゲンは15日、欧州において『ゴルフR』と『シロッコR』のオーダー受付をスタートさせた。ドイツでの価格は、ゴルフRが3万6400ユーロ(約493万円)から、シロッコRが3万3475ユーロ(約454万円)からとなる。
全体相場は小幅続伸。世界的な株高期待、円高の一服で買い先行で始まったが、利益確定の売りが上値を抑える展開。
メルセデス・ベンツ日本は、10月6日に発表した新型Eクラス「E250 CGIブルーエフィシェンシー・アバンギャルド」が通常のガソリンエンジンを搭載した輸入車としては初めて「エコカー減税対象車」となる国土交通省の型式認定を取得した。
レクサス『LS』のマイナーチェンジモデルは、フランクフルトショーで世界初公開、日本では16日に正式発表が行われた。内外装のデザインを中心にリファインを行い、いっそうの高級感を訴求。ハイブリッド搭載車の外観の差別化が図られたことも特徴だ。
トヨタ自動車は16日、レクサス『LS460 / LS460L』、『LS600h / LS600hL』のマイナーチェンジモデルを発表した。LS460 / LS460Lは同日より、LS600h / LS600hLは11月9日から発売する。
ヤマハ発動機は、ホイールサイズ16インチの手動車いすを電動化するユニット「ジョイユニットエックス」を10月26日から発売する。
富士重工業は、アジア最高位の自転車ロードレース「2009ジャパンカップサイクルロードレース」に特別協賛する。5月に発売した新型『レガシィ』を始めとするスバル車30台をレース運営に使われる大会車両として提供する。
日産自動車は、GTアソシエイション、ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティングの協力で、10月18日に横浜市の日産グローバル本社ギャラリーにて、SUPER GT2009第8戦・オートポリスのレース模様を観戦できるパブリックビューイングを開催する。
トヨタ自動車は、イベント型大型試乗会「ドライブ王国2009 in もてぎ」を11月14 - 15日にツインリンクもてぎで開催する。