脱石油で注目を集めている電気自動車(EV)。今月4日に閉幕した東京モーターショー2009でも「これで金取るの?」という声がわき上がるほどボロボロだった展示内容の中で唯一、正視に耐えられたのはEV関連のコンセプトモデルだった。
全体相場は3日続落。民主党政権の政策に対する不安感、相次ぐ増資に伴う需給悪化懸念を背景に売りが先行。平均株価は前日比127円安の9549円と7月17日以来4か月ぶりの安値圏まで下落した。
日産自動車は、11月19日 - 12月16日に、全国の日産ギャラリーで新型『フーガ』誕生イベントを開催する。
ヤナセは20日より、携帯サイト「ヤナセ・モバイル・ストリート」に車検・点検入庫予約の機能を追加し、受付を開始すると発表した。
アウディAGは、ドイツの自動車専門誌『アウト・ツァイトゥング』のイメージ調査で、アウディが全投票数の40.3%を集め、6回連続で1位を獲得した。
日産自動車は19日、新型『フーガ』発売を機に、旧型の初代(Y50型)フーガに「認定中古車制度」を導入すると発表した。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは11月18日、JR浜松駅に隣接する複合施設「アクトシティ浜松」内展示イベントホールで「フォルクスワーゲン・ディーラー・パフォーマンス・コンテスト2009」決勝大会を開催した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MIN正規ディーラーのケイエムコーポレーションが同社のMINI専売拠点「MINI岐阜」を岐阜市西島町に移転オープンし、最新のCIを採用した新たなショールームとして11月21日から営業を開始すると発表した。
KYBは、子会社で不正な会計処理が発覚した問題で関係者の処分を行った。
ウィラー・トラベルは、東京 - 大阪間の夜行高速バスに女性専用車「PRIMA」を新たに設定。三連休を前にした19日の大阪発便から運行を開始した。