10年ぶりにフルモデルチェンジをしたホンダ『アクティ・トラック』のエクステリアデザインのコンセプトは“うちの自慢の男前アクティ”だと本田技術研究所、四輪R&Dセンター、開発責任者の藤永政夫さんは話す。
中国の奇瑞汽車が、フィアットのシチリア工場を購入するため交渉中であるとした報道が14日、イタリアを駆け巡った。イタリアの複数メディアが、消息筋の話として報じたもの。
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは17日、シボレー『コルベット』の2010年ラインナップとして、クーペ、コンバーチブル、Z06を日本に導入すると発表した。
東京オートサロン事務局は17日、2010年1月15日、16日、17日の3日間、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催する「東京オートサロン2010 with NAPAC」の出展状況を発表した。
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、『ノート』の特別仕様車「エアロスタイル」を、日産の販売会社を通じて、12月17日から販売を開始した。
日本自動車連盟(JAF)では、年末年始と本格的な冬に備えて、バッテリーの点検や冬用タイヤなどの滑り止めの早めの準備と、高速道路での燃料切れに注意するよう自動車ユーザーに呼び掛けている。
インクリメントPは17日、日、英、中、韓4か国語に対応した法人向け地図情報ASPサービス『多言語MapFan onPage』で新たに簡体字中国語への対応を開始したと発表した。
インクリメントPは17日、外国語でナビゲーションするテンプレート型の拠点紹介ページ配信サービス『多言語MapFan onPageテンプレートサービス』の販売を開始した。
マツダは、軽自動車『キャロル』を全面改良し、12月17日からマツダオートザム系、マツダ系、マツダアンフィニ系販売店を通じ販売を開始した。
伊藤忠都市開発は、電気自動車(EV)を使ったカーシェアリングを現在販売中の分譲マンション「クレヴィア江坂」(総戸数96戸)に導入する。