J.D.パワーアジア・パシフィックは、自動車事故で保険を利用した際の対応についての満足度調査を実施、調査結果では、AIUが昨年に引き続き1位となった。3項目すべてでトップの満足度だった。
ウィラー・トラベルは17日、お盆期間中の高速バスの取扱人員をまとめた。それによると、8月6日から16日までの11日間の取扱総人員は前年同期比46%増の約9万4100人となり、4年連続して増加した。
ブガッティは15日、米国で開幕した「第60回ペブルビーチ・コンクールデレガンス」において、『ヴェイロン16.4スーパースポーツ』をワールドプレミアした。同時に、新オフィシャル写真が公開されている。
米国のシェルビースーパーカーズ(SSC)社は、9月に発表予定の新型スーパーカーのティーザーキャンペーンを開始した。ブガッティ『ヴェイロン16.4スーパースポーツ』が、7月に打ち立てた431.072km/hという市販車のギネス世界最速記録に挑む。
JTB西日本は、電気自動車(EV)またはプラグインハイブリッド自動車(PHV)のタクシーをセットにした京都観光プラン「京都ECO観光モニターツアー2日間」の販売を開始した。
日本ユニシスは17日、エネゲートと電気自動車(EV)向け充電インフラビジネスで提携すると発表した。充電スタンドを利用しやすくするためのシステムを構築する。12月から大阪、京都など関西エリアを皮切りに実施、その後、順次全国展開する。
9月のシルバーウィーク、24日は平日の金曜日だが、高速道路ではETC休日特別割引が適用される。
プレミアムコンパクトというジャンル、歴史や文化に長けたヨーロッパ車にしかできない芸風だとあきらめていたけれど、ジュークを見たら「これって日本流プレミアムコンパクトでは?」と思えてきた。
7月25日、三重県・鈴鹿サーキットでおこなわれた鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝レースは、ホンダ勢『CBR1000RR』の清成龍一/中上貴晶/高橋巧 組(MuSASHi RT HARC-PRO.)が優勝した。
ポルシェは12日、米国カリフォルニア州モントレーにおいて、『918スパイダーコンセプト』を初めてデモ走行させた。