GSユアサは、アジア事業を強化する一環として、インドネシアで自動車用鉛蓄電池を製造・販売する関連会社のPT.トリミトラ・バテライ・プラカサ(TBP)が発行する全株式1880万株を約464億ルピア(約4億3000万円)で引き受ける。
三菱マテリアルは、NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)から委託を受け、使用済み家電製品からレアアースを使用した高性能なNd-Fe-B磁石を回収・再資源化するための研究開発を継続する。
日本工作機械工業会が発表した9月の工作機械受注額の速報値によると、受注総額は前年同月比112.9%増の917億1400万円となり、依然として高い伸び率となった。
任天堂は、マリオと同じ赤をイメージしたWii(スーパーマリオ25周年仕様)を11月11日に発売することを発表しました。
富士通テンは、2009年度のグループ全体の社会活動・経済活動・環境保全活動とその成果をまとめた「2010年版社会・環境報告書」を10月7日からウェブサイトで公開した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエン公式ホームページ内のスペシャルサイトで「C3フォトコンテスト」を開催する。
電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2010年9月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。
富士スピードウェイで10日に、アメリカ発祥のモータースポーツである、ドラッグレースと車とバイクのカスタム&チューニングカーの祭典、「“2010 ALL JAPAN DRAGRACING CHAMPIONSHIP”with“L. S. C Super motor show”in FUJISPEEDWAY」が開催される。
富士スピードウェイで9日、本格的競技用自転車レースである「第8回富士チャレンジ200 in FUJISPEEDWAY」が開催される。計7種目が競われる。主催は富士チャレンジ200大会実行委員会。
トヨタ自動車は7日、全世界での『プリウス』の累計販売台数が9月末までに201万2000台になり200万台を突破したと発表した。