H.I.S.は、ベロタクシー沖縄パートナー・NPO ecomoの協力を得て、電動アシスト付自転車タクシー「ベロタクシー」30分乗り放題付きの「エコトラベラー沖縄ツアー」第1弾商品を東日本地区の国内旅行取扱営業所で販売開始した。
東洋ゴム工業は、9月26日にTOYO TIRESターンパイクで行なわれる自転車登坂競技大会「第1回スーパーヒルクライム in TOYO TIRES ターンパイク」に協賛する。
9月3日はドラえもんの誕生日。ラナは、誕生日を記念した『ドラッチリミテッドエディション10-11』を発売した。「Anniversary」と「Big Fan!」の2種類が用意され、ドラえもんの誕生年にちなみ両モデルとも各2112本限定、価格は2万2176円。
1日早朝、北海道小樽市内の札樽自動車道上り線から白老町内の道央自動車道上り線に掛け、約100kmに渡って軽乗用車が逆走する事件が起きた。人的被害は無かったが、警察は留萌市内に在住する31歳の男を道路交通法違反の現行犯で逮捕している。
フォードモーターは2日、8月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は4万4047台で、前年同月比は24%増を達成した。
愛知県北名古屋市内で交通トラブルの相手を殴打して重傷を負わせるとともに、金品を奪ったとして、愛知県警は8月31日、名古屋市北区内に在住する41歳の男を強盗致傷容疑で逮捕した。容疑を大筋で認めているようだ。
昨年11月、滋賀県草津市内で漫然運転が原因で2人をひき逃げして死傷させたとして、道路交通法違反の罪に問われた31歳の女に対する初公判が8月31日、大津地裁で開かれた。被告の女は起訴内容を否認している。
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿されたガソリン価格情報をチェック! 8月の夏休み期間で、最もレギュラーガソリン価格が安かった県について調べたところ、千葉県がトップだった。
次世代自動車振興センターが3日発表した「エコカー補助金の執行状況」によると、9月2日現在の補助金の残額は約410億円。2日の申請受理金額は約31億円、申請受理台数は2万4000台となった。
8月31日午前5時10分ごろ、長崎県長崎市内で警官の職務質問を振り切って逃走した乗用車が、民家の外壁や自動車修理工場の建物に衝突を繰り返す事故が起きた。クルマは大破、乗っていた男女が重軽傷を負っている。