インディカー・シリーズ・ケンタッキー戦、決勝当日の4日、コンクエスト・レーシングは次戦もてぎで同チームの36号車にロジャー安川選手が搭乗することを発表した。これによりロジャー安川は、インディ・ジャパン300に3年連続、6回目の出走を果たすこととなった。
バランスWiiボードを装備したハイテク乳母車の完成です。
ミドルクラスのプレミアム系SUVがアツい。2009年、ボルボは『XC60』を日本市場に投入。ただ、3リットルの直6ターボエンジンを積む「T6」しかなくライバルのBMW『X3』やアウディ『Q5』と比べ額面上の価格競争力(内容を考えればお買い得)では少しばかり苦戦。
日本航空(JAL)は、5日から2011年1月まで特別塗装機「JAL嵐JET」を国内線に就航すると発表、サイトにスケジュールを掲載した。
NASA(米航宇宙局)は2日(現地時間)、iPad用のアプリ「NASA App HD」をリリースした。同アプリケーションはApp Storeから無料でダウンロードできる。
オートエクゼは、マツダの新型「プレマシー(CWEFW)」向けの『プレミアテールマフラー』と『ローダウンスプリング』を追加設定し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
7月25日、三重県・鈴鹿サーキットでおこなわれた鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝レースは、ホンダ勢『CBR1000RR』の清成龍一/中上貴晶/高橋巧 組(MuSASHi RT HARC-PRO.)が優勝した。
大評判のソーシャルゲーム『怪盗ロワイヤル』はどのようにして生まれたのでしょうか?
各省庁の職員から国民のための政策を募集する「政策グランプリ」で、最優秀の「グランプリ」を受賞した「自動車登録手続きの簡素化」(提案者=国土交通省鉄道局都市鉄道課職員の山本弘一郎氏)のフォローアップが3日、国土交通省で行われた。
トヨタ自動車が2011年後半の発売を目指して開発に取り組んでいる小型2ドアFRスポーツ、『FT-86』。そのFT-86に、4ドアバージョンが存在するとの情報をキャッチした。