スズキのインド子会社、マルチスズキは1日、8月のインド新車販売の結果を公表した。総販売台数は、前年同月比23.6%増の10万4791台。単月では、3度目の10万台超えを達成すると同時に、過去最高セールスを記録した。
GMは2日、中国における8月新車販売の結果を公表した。総販売台数は、18万1625台で、前年同月比は19.2%増を記録している。
ヒュンダイは2日、8月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は28万8313台。前年同月比は17%増と、2桁台の伸びが続く。
ヒュンダイは2日、30日に開幕するパリモーターショーに、新型車『ix20』を出品すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、今年5月に東京都中央区銀座にオープンしたMINIの新拠点「MINI GINZA」の2階に、期間限定のカフェ『MINI WEEKEND CAFE with DEAN & DELUCA』をオープンする。
パーク24とJR西日本は、9月14日からパーク24の「タイムズクラブ」のタイムズポイントから、JR西日本のJ-WESTポイントへのポイント交換サービスを開始する。
日本電産は、2015年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債として額面総額上限1000億円を発行する。
インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)は、耐圧600Vの車載用ゲート駆動ICの新製品5品種のサンプル出荷を開始した。
岩崎電気と帝人は、これまでアルミを用いられていたLEDランプの放熱筐体に、高熱伝導性樹脂を使用する製品を共同開発した。口金を除いて筺体をすべて樹脂製とした世界初の屋外照明用LEDランプを実用化した。
ホンダがトヨタ自動車を追い抜いたという。新車の販売台数でもなく、自動車レースでもない。2日の東京株式市場で、終値ベースで2006年にホンダが株式分割をして以来、初めてトヨタの株価を超えたのである。