マツダが29日に発表した2010年9月中間期の連結決算は、国内外で新車売上げ台数が増加し、営業利益が121億円と黒字転換した。前年同期は220億円の赤字だったため、321億円改善した。
富士重工業は29日、同社群馬製作所が1960年10月1日の開設以来50周年を迎えたのを記念して、記念式典を行なった。式典には多数の来賓、社員OB等が出席した。
ホンダが発表した2010年9月中間期の連結決算は、四輪車事業が好調だったことから営業利益が前年同期比338.7%増の3979億円となり、前年同期の約4倍の増益となった。
韓国第一のケータイキャリア「KT」。かつては韓国の国営企業だったが、2001年に民営化し、2009年には移動体通信事業のKTFと統合した。
ホンダは、2011年3月期の通期連結業績見通しを修正した。
任天堂は29日、据置型ゲーム機『Wii』をインターネットに接続すれば無料利用できる動画配信サービス「Wiiの間」において、ネット通販が可能となる新サービス「Wiiの間ショッピング」を発表した。11月1日より提供を開始する。
10月31日といえば、ハロウィン。米国でもさまざまなイベントが催されるが、ハロウィン当日は、歩行者が車とぶつかる事故が多いというデータが開示された。
米国トヨタ販売は28日、11月2日にラスベガスで開幕するSEMAショーの出展内容を明らかにした。サイオンブランドでは、『xB』(日本名:トヨタ『カローラルミオン』)のストレッチリムジンが注目を浴びそうだ。
日本ミシュランタイヤは、12月1日出荷分から国内向け二輪車市販用タイヤ一部の卸価格を引き上げると発表した。
アイシン精機が発表した2010年9月中間期の連結決算は、営業利益が831億円と、黒字に転換した。前年同期は35億円の赤字だった。