パナソニックのオートモーティブシステムズは、クルマの地デジ化を加速させるため、受信性能が高い4チューナー×4アンテナの『TU-DTX600』と、価格を追求した2チューナー×2アンテナの『TU-DTV60』の車載用地上デジタルチューナー2機種を10月16日から発売する。
北米日産は13日、『ヴァーサ』(日本名:『ティーダ』/『ラティオ』)や『アルティマ』など7車種に関して、純正ポータブルナビゲーションをリコール(回収・無償修理)すると発表した。
14日午後の民主党臨時党大会を前に「菅直人候補応援集会」が会場近くの都内港区のホテルで開催された。225席用意された座席の約7割が菅直人候補を応援する民主党議員や秘書で埋まった。
パナソニックは、乾電池「充電式EVOLTA」を動力源にした「エボルタ ワールドチャレンジ」第3弾を発表した。9月23日より、東海道五十三次の走破にチャレンジする。
1日付けでGMの新CEOに就任したダニエル・アカーソン氏。その年俸が、900万ドル(約7億5000万円)であることが公表された。
米国オバマ政権が2009年3月、ルノー日産のカルロス・ゴーンCEOに対して、GM会長への就任を打診していたとの一部報道。当のゴーンCEOは9日、この事実を認めた。
タカラトミーは、iPhone/iPad向けブランド「Family Apps」を立ち上げたと発表しました。あわせて第1弾タイトル『トミカ ハイパーレスキュー』が配信されています。
富士通テンは、「イクリプス」ブランドで展開するカーナビナビゲーションの2010年秋モデルを発表した。そのうち注目は、2008年より市場投入された「AVN Lite」シリーズの新型となる『AVN110M』と、同社として初のPNDとなる『EP001』だろう。
2010年はアウディが誇る4WDシステムの「クワトロ」が誕生してから30周年にあたる。そんなクワトロシステムが、さらに進化した。13日に発表された『RS5』には、初搭載となる新世代のクワトロが搭載されているのだ。
『劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) -A wakening of the Trailblazer-』のアップル『iPhone』/『iPod touch』/『iPad』向け公式アプリが9日アップデート、時計機能が実装され劇場版公開の18日までカウントダウンが始まった。