最新ニュース(24,208 ページ目)

NTT、「映像ハンドリング技術」を実験開始…eラーニングの可能性広げる 画像
自動車 ビジネス

NTT、「映像ハンドリング技術」を実験開始…eラーニングの可能性広げる

 NTTナレッジ・スクウェアと日本電信電話(NTT)は29日、NTTナレッジ・スクウェアのeラーニングサイト「N-Academy」上で、eラーニングの可能性をひろげる「映像ハンドリング技術」を適用した共同実験を行い、商用環境での有効性ならびに実用性を検証することを発表した。

東芝、EV向け電池工場が柏崎に竣工…2011年から生産開始 画像
自動車 ビジネス

東芝、EV向け電池工場が柏崎に竣工…2011年から生産開始

東芝は29日、新潟県柏崎市の柏崎フロンティアパークで電気自動車(EV)向けの二次電池「SCiB」を量産する「柏崎工場」の竣工式を行った。順次生産ラインを立ち上げ、2011年2月から生産を開始する。

東芝、EVの航続距離を伸ばす高容量二次電池を開発 画像
エコカー

東芝、EVの航続距離を伸ばす高容量二次電池を開発

東芝は、電気自動車(EV)向けや太陽光発電などの蓄電システム(定置用)向けにセルの容量を60Ahに高めた二次電池「SCiB」を開発した。今年度中に供給する予定。

EVコンバージョンにおける「留意点」を発表 関東運輸局 画像
自動車 社会

EVコンバージョンにおける「留意点」を発表 関東運輸局

国土交通省関東運輸局は29日、エンジンで動く通常の自動車を電気自動車に改造する際の留意点をまとめ、管内検査事務所の窓口に配備するとともに、ウェブサイトに掲載したと発表した。

【CEATEC 10】未来の横浜を疑似ドライブ、日産とバンダイナムコが開発 画像
エコカー

【CEATEC 10】未来の横浜を疑似ドライブ、日産とバンダイナムコが開発

日産自動車とバンダイナムコゲームスは9月29日、スマートグリッドが導入された近未来の横浜市の仮想世界を疑似体験できるドライビングシミュレーターを共同開発した。

三菱とPSA、小型商用車のEV化で合意…2012年生産開始へ 画像
エコカー

三菱とPSA、小型商用車のEV化で合意…2012年生産開始へ

三菱自動車は9月29日、PSAプジョー・シトロエンと、PSAがスペインのヴィーゴ工場で生産する小型商用車のプジョー『パートナー』、シトロエン『ベルリンゴ』を電気自動車(EV)化するため技術協力することで合意したと発表した。

「はやぶさ」からEVまで…宇宙から環境を考えるイベント 10月29日から 画像
モータースポーツ/エンタメ

「はやぶさ」からEVまで…宇宙から環境を考えるイベント 10月29日から

宇宙や天文を通じて環境を考えるイベント「宙博(そらはく)2010」が、10月29日から31日まで、東京都千代田区の科学技術館で開催されることが発表された。

「一発で禁煙に成功」が半数以上…トレンダーズ 画像
自動車 ビジネス

「一発で禁煙に成功」が半数以上…トレンダーズ

 トレンダーズが10月1日からのたばこ増税にあたり、30〜40代の“禁煙成功体験”を持つ男女500名を対象に「禁煙に関する調査」を実施した。禁煙の秘訣とは?

米国盗難車ランキング2009…1位は16年落ちのホンダ アコード 画像
自動車 ビジネス

米国盗難車ランキング2009…1位は16年落ちのホンダ アコード

NICB(全米保険犯罪局)は、「2009年に最も盗難被害が多かった車」のトップ10リストを公表した。1994年式ホンダ『アコード』が第1位となった。

紅葉見ごろ情報&スポットガイドを検索…日本気象協会がサービス開始 画像
自動車 ビジネス

紅葉見ごろ情報&スポットガイドを検索…日本気象協会がサービス開始

 秋の行楽シーズンがいよいよ始まったが、日本気象協会が運営する天気総合ポータルサイト「tenki.jp」で紅葉情報を提供開始。紅葉見ごろ情報や見ごろスポットが用意されている。