IDCジャパンが発表した2010年第2四半期(4〜6月)の国内モバイルデバイス市場の実績は前年同期比23.1%増の2911億円となった。
ルネサス・エレクトロニクスは、自動車の電子化に対応し、多様な処理を高速・複合的に行う制御システムに対して、それぞれの処理に適切なCPU時間を割り当てるとともに、制御処理間の干渉を大幅に低減する仮想化技術を開発した。
うちにはある、うちにはない、と囁かれていたニンテンドー3DSの開発機材ですが、開けてみればニンテンドーカンファレンス2010には多数の3DSタイトルが出展されました。そこで実際に開発に携わっている開発者に聞いてみました。
フランスのエクサゴンモーターズは、30日に開幕するパリモーターショーにおいて、プラグインハイブリッドのスポーツカーコンセプト、『Furtive‐eGT』を初公開する。
経済産業省は29日、クリーンディーゼル自動車等導入促進対策費補助金の予算額超過が確定したと発表した。『エクストレイル』、『パジェロ』など、2010年度に投入されたクリーンディーゼルモデルが好調で、早期の終了となったもようだ。
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は29日、レアアース(希土類)を使わない新構造のハイブリッド車用フェライト磁石モータを開発したと発表した。
29日、日本産業デザイン振興会は2010年度のグッドデザイン賞を発表。大賞候補となるベスト15には、「AKB48」、『リーフ』、『CR-Z』などが選出された。11月10日に大賞選出会が開かれ、グッドデザイン受賞者と審査委員の投票により大賞が決定される。
29日17時0分に福島県中通りにて、マグニチュード5.8の地震が発生した。筆者のいる東京のオフィスにアラームが鳴り響き、「何だこの音は?」という声やざわめきが広がった。
BMWグループは、スウェーデンのサーブにガソリンエンジンを供給することで正式に合意したと発表した。
米大手部品メーカーのビステオンは、30日に開幕するパリモーターショーにおいて、40以上もの先進技術を搭載したコンセプトカー、『Cビヨンド』を初公開する。