最新ニュース(2,415 ページ目)

小田急ポイントをスマホでICチャージ可能に…モバイル版PASMO限定 3月14日から 画像
鉄道

小田急ポイントをスマホでICチャージ可能に…モバイル版PASMO限定 3月14日から

小田急電鉄(小田急)は2月16日、「小田急おでかけポイント」(小田急ポイント)をモバイルPASMOへチャージできるサービスを3月14日から開始すると発表した。

「スピーカーケーブル」にはタイプ違いがある!?…キーワードから読み解くカーオーディオ 画像
自動車 テクノロジー

「スピーカーケーブル」にはタイプ違いがある!?…キーワードから読み解くカーオーディオ

カーオーディオでは専門用語が多々使われる。そしてそれらの存在がビギナーを困惑させがちだ。当連載はその払拭を目指し、難解な専門用語の意味を1つ1つ解説している。今回も、前回に引き続いて「スピーカーケーブル」に関するワードを説明していく。

軽商用EV『ミニキャブ・ミーブ』、海外初の現地生産をインドネシアで開始へ…三菱自動車 画像
自動車 ビジネス

軽商用EV『ミニキャブ・ミーブ』、海外初の現地生産をインドネシアで開始へ…三菱自動車

三菱自動車は2月16日、軽商用電気自動車(EV)『ミニキャブ・ミーブ』を2024年からインドネシアにおける生産合弁会社ミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシア(MMKI)で生産すると発表した。

ポルシェ最初のスポーツカー「356」へのオマージュ、500馬力の『357』[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ最初のスポーツカー「356」へのオマージュ、500馬力の『357』[詳細写真]

ポルシェ(Porsche)は、ポルシェのスポーツカー誕生75周年に合わせて、コンセプトカー『ビジョン357』(Porsche Vision 357)をドイツ・ベルリンで初公開した。

今冬のJR北海道、12-1月の運休は昨冬の3分の1程度に…2月は計画運休が功を奏す 画像
鉄道

今冬のJR北海道、12-1月の運休は昨冬の3分の1程度に…2月は計画運休が功を奏す

JR北海道は2月15日、今冬の降雪による影響を明らかにした。

トヨタ、ノア など19万台をリコール…自動ブレーキが作動しないおそれ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、ノア など19万台をリコール…自動ブレーキが作動しないおそれ

トヨタ自動車は2月16日、『ノア』など14車種19万6984台について、衝突被害軽減ブレーキおよび駐車支援システムに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トヨタ JPN TAXI、2万3000台をリコール…エキゾーストパイプに亀裂発生 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ JPN TAXI、2万3000台をリコール…エキゾーストパイプに亀裂発生

トヨタ自動車は2月16日、『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』のエキゾーストマニホールドに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年9月6日から2020年12月10日に製造された2万3586台。

トヨタ RAV4 に「GRスポーツ」、222馬力ハイブリッド搭載…欧州発売 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ RAV4 に「GRスポーツ」、222馬力ハイブリッド搭載…欧州発売

◆ブラックのGメッシュパターングリル
◆12.3インチと10.5インチの2つのディスプレイ
◆0~100km/h加速は8.1秒

排ガス性能認定に「粒子数」、円安は各メーカーに恩恵…週間会員記事ランキング 画像
自動車 ビジネス

排ガス性能認定に「粒子数」、円安は各メーカーに恩恵…週間会員記事ランキング

今週も1週間、気になる見出しが並んだ。決算の話題が多いものの、2番手に並んだのは国土交通省による排ガス性能認定基準に「粒子数」が加わるというニュース。短期間に多くの読者が閲覧したようで、注目度の高さが伺える。

川崎市で、再エネ活用したEVカーシェアリング実証実験…利用機会創出 画像
自動車 ビジネス

川崎市で、再エネ活用したEVカーシェアリング実証実験…利用機会創出

川崎市と株式会社サンオータスは、次世代自動車の利用機会創出などを目的に、再エネを活用した EVカーシェアリングの実証実験を始めた。