最新ニュース(2,414 ページ目)

電動スーパーバイク、0-100km/h加速3秒…CES 2023で米国デビューへ 画像
モーターサイクル

電動スーパーバイク、0-100km/h加速3秒…CES 2023で米国デビューへ

ダヴィンチ・モーター(Davinci Motor)は12月28日、米国ラスベガスで2023年1月5日に開幕するCES 2023において、電動スーパーバイク『DC100』を米国初公開すると発表した。

ホンダ「BIG-1」CB1000 SUPER FOUR 誕生30周年---CBの意味、知ってた? 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ「BIG-1」CB1000 SUPER FOUR 誕生30周年---CBの意味、知ってた?

ホンダ『CB1000 SUPER FOUR』が誕生して30周年。それを記念してCBの歴史をたどる本が刊行された。

ホンダ ステップワゴン、スタイル引き立て実用性をアップする純正アクセサリー[詳細画像] 画像
自動車 ビジネス

ホンダ ステップワゴン、スタイル引き立て実用性をアップする純正アクセサリー[詳細画像]

ホンダアクセスは、フルモデルチェンジしたホンダ『ステップワゴン』の純正アクセサリーを2022年5月27日 より販売している。本記事では、印象的に、そして実用的にステップワゴンのキャラクターを際立たせるオプションアイテムを紹介する。

落ちてくるハッブル宇宙望遠鏡を押し上げ延命へ、NASAが民間から提案募集 画像
宇宙

落ちてくるハッブル宇宙望遠鏡を押し上げ延命へ、NASAが民間から提案募集

NASAは、民間宇宙船を使い、低下してきたハッブル宇宙望遠鏡の軌道を押し上げる可能性について民間企業からのアイデアの情報提供依頼(request for information:RFI)を開始しました。受付期間は2023年1月24日までとなっています。

見極めるべきはch数と出力!?…DSP[カーオーディオユニット AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

見極めるべきはch数と出力!?…DSP[カーオーディオユニット AtoZ]

カーオーディオシステムのバージョンアップに興味を持つドライバー諸氏に向けて、それを実行するのに役立つ製品情報をさまざま発信している当連載。現在は「DSP」にスポットを当てている。今回は、「パワーアンプ内蔵DSP」の選び方を解説する。

日本の王道、法改正で注目の「バンベース」キャンピングカー記事ランキング 画像
自動車 ニューモデル

日本の王道、法改正で注目の「バンベース」キャンピングカー記事ランキング

普通車サイズの『日産キャラバン』、『トヨタハイエース』などをベースとしたモデルは、「日常使いと旅のバランス」や「日本の道路事情や駐車場事情へのマッチ」といった面から注目されている。記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。

【マツダ3 MHEV 新型試乗】カッコイイ!お買い得!だけど燃費はまだまだ物足りない…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ3 MHEV 新型試乗】カッコイイ!お買い得!だけど燃費はまだまだ物足りない…中村孝仁

◆埋没した2リットルガソリンをMHEV化
◆肝心の燃費性能は…
◆非常にお買い得なクルマに映る。それだけに

360度ドラレコの新技術、カーメイトが世界に発信へ…CES 2023 画像
自動車 テクノロジー

360度ドラレコの新技術、カーメイトが世界に発信へ…CES 2023

カーメイトは、2023年1月5日から8日まで米国ラスベガスで開催される家電・IT見本市「CES 2023」に出展。360度ドライブレコーダーの新技術などを世界に向けて発信する。

卯年の2023年、相場の格言は“跳ねる”…日本のメーカーを展望 画像
自動車 ビジネス

卯年の2023年、相場の格言は“跳ねる”…日本のメーカーを展望

2023年は卯年だが、卯年は相場の格言によると「跳ねる」である。つまり大きな跳躍が期待できるということだ。実際に過去6回の卯年相場を見ると、うち4回で株価が大きく上昇している。

[頼るべきはプロ!]不可能が可能になる!?…良い音を楽しみたいなら 画像
自動車 テクノロジー

[頼るべきはプロ!]不可能が可能になる!?…良い音を楽しみたいなら

カーオーディオシステムのサウンドクオリティを上げたいと思ったら、「カーオーディオ・プロショップ」の門を叩こう。そうすれば思いが叶う。当特集では、その理由を詳しく解説している。今回は、プロに仕事を頼めば“不可能が可能になる”ことについて説明する。