三井物産は、米国の自動車販売金融事業から撤退すると発表した。
全体相場は4日ぶりに反発。大手ハイテク企業の好決算を好感した米国株高を受け、買いが先行。円高の一服から輸出関連株に買い戻しが入ったが、引けにかけて金融株中心に売り圧力が高まる展開。
トヨタ自動車は13日、自動車内装表皮材に豊田通商と共同開発したバイオPETを使った新しいタイプのエコプラスチックを採用すると発表した。
トヨタ自動車が、2012年の発売を目指して開発を進めている小型FRスポーツ、『FT-86』。米国では若者向けの「サイオン」ブランドから発売される可能性が出てきた。
朝はトーストという人も多いのでは。このプレーンなメニューの美味しさを引き立ててくれる“食パンの恋人”は何なのだろうか。アイシェアが意識調査を実施した。
メルセデスベンツは、小型オープンカー『SLK』の3代目モデルの写真を初公開した。今回公表された写真は、新型SLKのルーフ。現行モデルのメタルルーフではなく、ガラスルーフが採用されているのが確認できる。
江頭2:50が時刻を教えてくれるiPhoneアプリ「江頭2:50の オレが時計だ」がジグノシステムジャパンより販売開始。いつも2:50を指しているモードも用意されている。
三菱重工業は、同社が100%出資するベトナムの民間航空機生産会社MHIエアロスペース・ベトナムが、生産累計100機目となるボーイング737向けフラップを出荷すると発表した。
明治神宮(東京都渋谷区)をスタートした「La Festa Mille Miglia 2010」(ラフェスタミッレミリア)は13日、約1600kmの行程を終え同じく明治神宮へゴールした。
オリックス自動車、日本ユニシス、イード、ジェーシービーは13日、2011年1月より大阪府の協力のもと電気自動車(EV)の共同利用事業プロジェクトを発足すると発表した。