4輪と2輪のサーキット対決は珍しくないが、それがドリフトだったら……。米国においてこのほど、車とバイクのドリフト対決が動画共有サイトで公開され、再生回数が180万回を超える人気となっている。
「ARDIMENTO(アルディメント)」は、京都に本拠を置くカスタマイズパーツメーカー、セルフトレーディングが手がけるオリジナルブランド。
経済産業省は31日、日本のグッドデザイン展をインド・デリーにおいて開催すると発表した。3月4日~6日の期間、インド商工会議所連合会において、家電、車、バイク、生活用品から産業機器まで、日本の最新プロダクトを約90点展示する。
オートバックスセブンは、プライベートブランド(PB)AUTOBACS PROシリーズに、新たに『ASM-01 高齢運転者標識 マグネットタイプ 1枚入り』を追加し、2月1日から全国のオートバックスグループ系列店で発売する。
ゼンリンデータコムは、ソフトバンクモバイルのAndroid端末向けに、地図・ナビゲーションサービス「いつもNAVI」(トライアル版)の提供を開始した。
26日に開幕したカタールモーターショー。イタリア自動車工業会(ANFIA)もブースを構え、貴重なコンセプトカーを中心に、イタリアデザインの優秀さをアピールする展示を行った。
JX日鉱日石エネルギーが31日に発表した1月のガソリンの月間平均卸価格は、1リットル当たり3.2円引き上げた。
出光興産が発表した1月の石油製品の卸価格の改定結果によると、ガソリン価格を1リットル当たり3.2円引き上げた。
ホンダは31日発表した2011年3月期の第3四半期決算で、子会社のホンダトレーディングによる業績操作の影響として、約150億円の会計処理を行ったと明らかにした。
ホンダの近藤広一副社長は31日の決算発表で、2011年の米国市場について「色々な予測が出ているが、当社の事業ベースでは1250万台くらいで見ている」と述べた。