大阪メトログループは、生野エリアで運行しているオンデマンドバスで3月15日から2024年3月末まで、顔認証乗車の実証実験を実施する。
ポルシェは現在、主力『911』ファミリー改良新型を開発中だ。これまで多くのプロトタイプを捉えてきたが、今回初めてハイパフォーマンスモデル『911ターボ』の姿をスクープサイト「Spyder7」が捉えた。
スズキは、大阪・東京・名古屋で開催される「モーターサイクルショー」にて、新開発800ccエンジンを搭載する『V-ストローム800DE』や『GSX-8S』などを参考出品する。
過日新型が導入されたルノー『カングー』といえば、いわゆる観音開きのダブルバックドアがトレードマーク。一方で国産の乗用車系でも“横開き”のバックドアをもつモデルがあった。今回はそうしたクルマを振り返ってみたい。
ワークヴォックス「セドナ」シリーズの新モデル『サンライズ』は大阪キャンピングカーショー2023でも大注目。昨今の利便性、機能性充実のトレンドに逆らい、キャンプの醍醐味である「不便を楽しむ」を程よく残した1台だ。
JR西日本関連の施設を利用しても、なかなかポイントが貯まらないと嘆いている人はいませんか。 その理由の1つに、貯まるポイントが分散されている点が挙げられます。 そんな不満を解決すべく、新たに「WESTERポイント」が誕生
アイデアの盛り込まれた注目すべきカーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回はタイプの異なる“便利小物”を4アイテム、クローズアップする。この中から「あったら良いな」と思っていたモノが見つかれば、即ゲットを♪
ビークルが大阪キャンピングカーショー2023に展示した「ベッセル」は、大人が寝られる常設2段ベッドと対面ダイネットが特徴。ファミリーユースにも2人旅にも対応するモデルだ。
ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」の新製品として、レジン製1/18スケール(約26cm)「レクサス LC500(URZ100)2020 栃木県警察交通部交通機動隊車両」を発表。3月8日より予約受付を開始した。
大阪キャンピングカーショー2023に出展されたレクビィの「プラスLV+1」は「プラスLV」の進化版。街乗りサイズにレクビィの長年のノウハウを詰め込んだモデルだ。