内閣府が13日に発表した4月の機械受注統計によると、業種別の発注額で自動車・同付属品は前月比で1.3%増となり2か月ぶりに増加した。
宇宙航空研究開発機構は13日、昨年6月13日に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」が、「世界で初めて小惑星から物質を持ち帰った探査機」としてギネスに認定されたと発表した。
PCCJ(ポルシェ カレラカップジャパン)のダブルヘッダーラウンド第4戦&第5戦。富士スピードウェイがステージとなるこの2連戦だが、前日の6月11日に行われた第4戦ではゼッケン14番安岡秀徒が開幕4連勝を飾っている。
富士スピードウェイと岡山国際サーキットでの3戦を終えた今シーズンのPCCJ(ポルシェ カレラカップジャパン)。6月11日、12日に舞台をふたたび富士スピードウェイに戻し、第4戦&第5戦が行われた。
2011年度のスマートフォン販売台数600万台を目標に掲げるNTTドコモ。Androidスマートフォン及びタブレットについて、他キャリアとの差別化をどう進めていくのか。NTTドコモ オープンサービス企画室長 伊倉雅治氏に話を聞いた。
千趣会は6月16日、節電で例年以上に暑い夏を迎えるお父さんたちを応援すべく、女性社員等による「お父さんの汗 拭き隊」を新橋に出動させ、オーガニックコットンタオルの配布イベントを開催する。
メルセデスベンツ日本が5月30日に発表した新型『Cクラス』。注目は399万円のベースグレード「C200ブルーエフィシエンシー・ライト」だ。先代では、キャンペーンモデルとして登場したライトだが、質感、装備を大幅に向上させながら値段は据え置き。
日本旅行業協会(JATA)は「夏休み子ども達招待ツアー」として、東日本大震災で被災した小学生とその保護者のペア450組900名を、東京ディズニーランドを中心に都内を巡るツアーに無料招待すると発表した。
ホンダ車のチューニングを手がける無限(M-TEC)の欧州法人、無限ユーロ。同社が開発した『CR-Z』の高性能車、『CR-Z MUGEN』の公式プロモーション映像が10日、ネット上で公開された。
カーナビ以外で実力の高さを証明したソニー「nav-u」NV-U37だが、本来のカーナビとしての実力はどうだろう。その結果はGPSナビとは思えない実力の高さを発揮した。