最新ニュース(22,327 ページ目)
【東京モーターショー11】ワールドプレミアカーを即商談できるアルピナ
音や光で派手な演出をするブースが多い東京モーターショーで、静かなサロンという雰囲気のアルピナ。しかしワールドプレミアを2台も持ってくるほど展示内容は熱いのだ。
東北に向かうドライバーへ…要注意3か所とアドバイス5か条
12月1日より東北地方の高速道路料金が一部無料になった。いっぽうこれから迎える冬の季節は、雪や凍結などによるトラブルが増加する季節でもあり、NEXCO東日本(東日本高速道路)は、『冬の凍結・積雪道路』ドライブについて注意をうながしている。
【東京モーターショー11】ホンダ RC-E のレイアウトに驚け!
モーターショーで何といっても魅力を感じるのは近未来の乗り物を想像させるコンセプトモデルたち。
【東京モーターショー11】カワサキ Versys1000 詳細画像
川崎重工業は、東京モーターショー11で『Versys(ヴェルシス)1000』を日本初公開した。
【東京モーターショー11】スズキ バーグマン フューエルセルスクーター 詳細画像
2009年の東京モーターショーに出展した燃料電池スクーター『バーグマン・フューエルセル・スクーター』が、進化して再出展。700気圧の高圧水素タンクを搭載し、350kmの航続距離を実現している。
【東京モーターショー11】スズキ、EVバイクが密かに熱い!!
スズキブースの主役はメインステージに常設展示される3台のコンセプトカーだが、見どころはそればかりではない。
【東京モーターショー11】コンパニオン…スズキその2
日本自動車工業会は30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」を開幕した。一般公開は12月3日から11日まで。24年ぶりに会場が東京都内に戻ってきた。
【COTY 選考コメント】本気度の高さを感じた リーフ…竹岡圭
蓋を開けてみれば、日産『リーフ』がブッチギリでしたね。私も満点の10点はリーフに投じました。
【COTY 選考コメント】ボクはもっと走りを愉しみたい…こもだきよし
日産『リーフ』が2011-2012COTYを受賞したことにまったく異議はない。選考委員全員が10点入れた満点が600点だから522点はこの先10年は破られない記録になるだろう。
【COTY 選考コメント】デメリットも使い方次第で個性になる…藤島知子
コンセプトを取るのか、クルマとしての完成度を取るのかで、個々の選考委員の評価が分かれた今年のCOTY。最後までどのクルマを選ぶべきか悩んだが、今後の日本の自動車史に大きな意味を与える一台として、私は日産『リーフ』に10点を投じることに決めた。
