最新ニュース(2,223 ページ目)

SUPER GT、モデューロナカジマレーシングのマシンカラーリング公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

SUPER GT、モデューロナカジマレーシングのマシンカラーリング公開

ホンダアクセスは、SUPER GT GT500クラスに参戦するモデューロナカジマレーシング「Modulo NSX-GT」の2023年マシンカラーリングを公開した。

「WebLink」日本初上陸、ディスプレイオーディオでスマホ画面を自在に操作 画像
自動車 テクノロジー

「WebLink」日本初上陸、ディスプレイオーディオでスマホ画面を自在に操作

ゼンリンは3月3日、グループ会社の米国Abalta社が提供する車載用プラットフォーム「WebLink」が、パイオニアのディスプレイオーディオ「DMH-SF500」に採用されたと発表した。日本国内向け製品へのWebLinkの採用は今回が初めてとなる。

只見線・只見-大白川間が当面の間運休に…気温上昇による落雪の危険性 3月4日から 画像
鉄道

只見線・只見-大白川間が当面の間運休に…気温上昇による落雪の危険性 3月4日から

JR東日本新潟支社、東北本部は3月4日から只見線・只見~大白川間の運行を見合わせる。

BMW『X5』の燃料電池車、約100台を生産…リアルワールドでの実証テストへ 画像
自動車 ニューモデル

BMW『X5』の燃料電池車、約100台を生産…リアルワールドでの実証テストへ

◆将来のiX5ハイドロジェンの量産化への道を開くと期待
◆水素の充填にかかる時間は3~4分
◆「BMW iブルー」のアクセント

世界最強の707馬力SUV、F1メディカルカーに…アストンマーティン『DBX』 画像
自動車 ニューモデル

世界最強の707馬力SUV、F1メディカルカーに…アストンマーティン『DBX』

◆F1マシンにヒントを得たグリーンのカラーリング
◆0~100km/h加速は3.3秒
◆V8エンジンの冷却性に配慮してグリル開口部を拡大

従業員送迎バスやスクールバスに国内初の燃料電池バスを導入…シダックスグループが都内で運行開始 画像
自動車 ビジネス

従業員送迎バスやスクールバスに国内初の燃料電池バスを導入…シダックスグループが都内で運行開始

大新東は、東京都内で契約する従業員送迎バス、スクールバスに、水素を活用した次世代型燃料電池バス計5台を追加導入し、3月より順次運行を開始する。なお、スクールバスへの燃料電池バス導入・運行は国内初の試みとなる。

オートバイ用品の老舗「南海部品」、70年続いたロゴとスローガンを刷新 画像
モーターサイクル

オートバイ用品の老舗「南海部品」、70年続いたロゴとスローガンを刷新

南海部品は、創業70周年を機に、長年起用してきたロゴマークとスローガンをリニューアルした。

スバル レガシィ に2024年型、力強いフロントマスク…今秋米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

スバル レガシィ に2024年型、力強いフロントマスク…今秋米国発売へ

◆自然吸気の2.5リットルボクサーは最大出力182hp
◆最新のSTARLINK 11.6インチマルチメディアプラスシステム
◆最新の「アイサイト」は認識能力を強化

ホンダ、XL750トランザルプとEM1 e:を日本初公開へ…東京モーターサイクルショー2023など 画像
モーターサイクル

ホンダ、XL750トランザルプとEM1 e:を日本初公開へ…東京モーターサイクルショー2023など

ホンダは、大阪・東京・名古屋で開催される「モーターサイクルショー」にて、国内初公開となる大型アドベンチャーモデル『XL750トランザルプ』と電動二輪車『EM1 e:』を出展する。

BSサミット、修理事業者の団体から“モビリティサービス事業者団体”へ 画像
自動車 ビジネス

BSサミット、修理事業者の団体から“モビリティサービス事業者団体”へ

日本の車体整備業界を牽引してきたBSサミット事業協同組合(磯部君男理事長)は、昨年度に車体整備業からモビリティサービス業への変革を掲げ、2023年1月に開催された新春賀詞交歓会では、“自動車メーカーとの連携を念頭にモビリティサービスの全国ネットワークを構築……