2014年春闘のリード役の電機や自動車の労使交渉がピークを迎えたが、自動車総連は傘下の1120労組のうち85%に当たる948労組が2月末時点でベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分を要求したという。
【タイ】3日午前0時半ごろ、タイ北部ピッサヌローク県の山道で、東北部コンケンから北部チェンマイに向かっていた長距離路線バスが道路を外れ数メートル下の谷底に転落し、乗客、乗員22人が重軽傷を負った。
ドイツの高級車メーカー、アウディは3月3日夜(日本時間3月4日未明)、スイスで開催されたジュネーブモーターショー14のプレビューイベントにおいて、新型『TT』を初公開した。
プロトコーポレーションは、4月1日付けで神谷健司常務が社長に昇格するトップ人事を内定したと発表した。
2月28日にH-IIAロケット23号機で打ち上げられたGPM主衛星に搭載している雨雲スキャンレーダ(DPR)に電源が投入され、起動した。
ホンダは3月4日、ジュネーブモーターショーで、次期欧州向け『シビック タイプR』のデザインの方向性を示すコンセプトモデル『シビック タイプRコンセプト』を発表した。
海上保安庁は、2013年の密輸・密航取締り状況を発表した。
成田国際空港は、第1旅客ターミナル4階のエアポートモール(出国審査前エリア)を全面リニューアルすると発表した。
「月刊自家用車 4月号」
VWチームの指揮官であるジョスト・カピート氏は、今週6日より行われるラリーメキシコにおいて、同チームに所属する3人のドライバーのセバスチャン・オジェ、ヤリ‐マティ・ラトバラ、アンドレアス・ミケルセンが不利な状況にあるという認識を示している。