カカクコムが運営する購買支援サイト「価格.com」は、「消費税率アップ直前意識調査」を実施。その調査結果を発表した。
ナビタイムジャパンは、3月10日よりKDDIと協業で提供中の歩行者向けナビゲーションサービス「auナビウォーク」、3月13日よりAndroid OS向け「NAVITIME」アプリにて、「屋内ルート案内」の機能を提供開始する。
マクラーレンは4日、ジュネーブモーターショーで新型車『650S』の初公開と同時に、オープンモデル『650Sスパイダー』を発表した。オープンモデルながら100km/hまでの加速はクーペと同じ3秒、最高速度は329km/hという文字通りのスーパーカーだ。
全体相場は5日ぶりに反落。
アメリカの民間宇宙科学支援団体『Uwingu(オーウィンゴー)』は、火星の地図をWeb上で検索し、クレーターに名前を付けられるクラウドソーシング火星地図プロジェクトを開始した。直径1キロメートル程度の小さなクレーターに命名する寄付額は5ドルからとなる。
3月9日、茨城県小美玉市の茨城空港で、「小美玉オールドカーミーティング in 茨城空港」が開催された。茨城空港恒例のスカイスリーフェスタと同時開催で、今年で2回目。気温は低かったものの晴天に恵まれ、会場は大いににぎわった。小美玉市商工会青年部の主催。
シトロエンは、ジュネーブモーターショー14で新型『C1』を出展した。
防衛省は、3月12日以降、ブルーインパルスの編隊曲技飛行訓練を再開すると発表した。
日本最大のクロスカントリーレース、全日本クロスカントリー選手権(JNCC)が3月9日に開幕した。会場はスピードコースとして知られる大阪府プラザ阪下。
ジープは、ジュネーブモーターショー14で小型SUV『レネゲード』を初公開した。