エアバスは3月10日、インドのハイデラバードで3月12日から16日の間に行われる、第4回インディア・アビエーション航空ショー(インド航空ショー14)にて、エミレーツ航空の『A380』が静止ディスプレイを行うことを発表した。
3月9日、2014年の全日本トライアル選手権が開幕、2013年は中止となった関東大会が真壁トライアルランドで行われた。
日産は2013年12月にベストセラーミニバン『セレナ』を、2014年1月には『エルグランド』をマイナーチェンジした。さらに2月13日のスーパーハイト(モアスペース)軽自動車『デイズ ルークス』発表で、出揃った「日産ミニバン3兄弟」。
3月10日、ケータハム『セブン』の入門モデル、「160」が発表された。価格は365万円(税抜)。日本の軽自動車企画枠に収まる全長3100mm × 全幅1470mm × 全高1090mmのボディサイズとスズキ製の660ccのK6Aターボエンジンを搭載したことが話題になっている。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは3月3日、スイスで開催したジュネーブモーターショー14のプレビューイベントにおいて、環境対応車への積極的な投資計画を公表した。
米国の人気男性ラッパーT.I.(ティーアイ)が、エンターテインメント・ウェブサイト「VEVO」で愛車を紹介している。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、Apple(アップル)社の「CarPlay」(カー・プレイ)を、次期『XC90』に採用すると発表した。
2013年度WRCチャンピオンのVWチームのドライバー、セバスチャン・オジェは、ラリーメキシコの第2レグで5連続でステージに勝利し、日曜日の最終日に向けて60秒3のリードを確保した。
米国の自動車大手、フォードモーターは3月9日、ウィリアム・クレイ・フォード元副会長が、肺炎のため88歳で死去したと発表した。
国土交通省は、トラック産業の健全化対策について、有識者などから様々な意見を聴くため「トラック産業の健全化・活性化に向けた有識者懇談会」を設置すると発表した。